2021-05

スポンサーリンク
アクア用品

人工海水の力を100%活かし切れていますか❔勿体ない使い方していませんか⁉️

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉あなたは水槽の水替えは天然海水を使用していますか?🤔それとも人工海水を使用していますか?🤔天然海水は自然界の多くのミネラル成分を含んでいる為、こちらで状態良くサンゴ飼育をされている方もいらっしゃるでしょ...
海水魚

クダゴンベの飼育は難しい❔和名よりも英名の方がピッタリな海水魚です❗

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉今回ご紹介する「クダゴンベ」何とも不思議な体型をしていますよね😅細長いくちばし、赤いチェッカー柄、大きな目、初めてご覧になられた方は「これ海水魚⁉️🤔」と思われた方も多い事でしょう。和名はクダゴンベです...
機材

レッドシーの【リーフLED】をついに設置してみました❗その使用感と効果を解説❗

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉レッドシーが満を持して世に放った【リーフLED】ずっと気にはなりつつも、あえて見ないようにしていたドリ丸でした。なぜかって?🤔高いし、見たら欲しくて買いたくなるからです❗😅でもとうとう買ってしまいました...
サンゴ

LPSサンゴ水槽に新しく「ハナガササンゴ」をお迎えしました。水槽投入は慎重に❗

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉やっと見つけました❗🤩理想の色、理想の大きさ、理想の形の赤いハナガササンゴを❗LPSサンゴ水槽を立ち上げて2カ月。「この場所に7センチ位の横長で赤いハナガササンゴを置きたいなぁ‥」そう思い毎日のようにヤ...
アクア用品

今更ながら水槽エアーポンプは【水心】で決まり❗

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉今回は題名が結論になります。10年以上様々なエアーポンプを使用してきましたが一週回って、今はドリ丸家の海水水槽も、金魚水槽も全て【水心】のエアーポンプを使用しています🤗アクアリウムをする以上、エアーポン...
海水魚

このトマトみたいな海水魚は何❔それ「レッドサドルバック・アネモネフィッシュ」ですよ❗

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉昨今、カクレクマノミの品種改良が進み、ショップに行けば様々なクマノミに遭遇する機会が増えたものです🤗カクレクマノミ自体の養殖も盛んな為、値段は安価なのですが、品種改良品は約10倍はしてしまいます。いつも...
サンゴ

海水魚がサンゴを食べるのは自然界では当然の事です❗

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉サンゴがいっぱい入った水槽の中を色とりどりの海水魚が泳いでいる水槽を作り上げる事は、アクアリストの一つの醍醐味かもしれません🤩しかし、こんな経験ないですか?「高いお金出して買ったサンゴが海水魚に食べられ...
甲殻類

海水水槽のガラス面に無数の小さな貝⁉️それウズマキゴカイですよ❗

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉新しくオルカT-90のオーバフロー水槽を立ち上げ早1年、最近ある異変に気付いてしまいました🤔「後ろのガラス面に白い貝みたいなものが無数に付いているけどこれは一体何?」海水水槽では入れたはずのない生物が度...
海水魚

幻の魚と呼ばれた【マダラハナダイ】の飼育は難しい❔

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉海水魚の中ではその時代において「幻の魚」と呼ばれるものがいます。理由としては下記の理由が殆どです。・深場に生息して採取が困難・元々生息数が少ない・輸送コストがかかる・その地域での採取が禁止になった202...
甲殻類

毎日シッタカガイの観察はしていますか❔

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉ガラス面に生えるコケは見ため的にも嫌なものですよね😢前面、側面のガラス面はドリ丸水槽では「フリッパー」のおかげで毎日綺麗に出来るのですが、背面のガラス面はライブロックのせいでフリッパーが入っていかないん...
スポンサーリンク