海水魚 クロイトハゼの飼育は難しい❔ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉頭部から尾ビレまで黒い二本のストライプのラインが入っているハゼをご存知でしょうか?🤔その名は「クロイトハゼ」見た目的には格好よく、水槽の中を潜水艦のごとく泳ぎ回るクロイトハゼなんですが、サンゴ水槽に入れ... 2021.09.27 海水魚
未分類 海水アクアリストであればこんな経験ないですか❔PART8 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉恒例の海水アクアリウムあるある記事です🤗今回も「そうそう❗」と思って頂ける記事が一つでもあって頂ければ嬉しい限りです。海水アクアリウムあるある①その1【水槽キャビネット裏はカオス状態】見えている部分は綺... 2021.09.25 未分類海水魚
海水魚 続報「カウデルニーの稚魚はその後どうなった?」 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉先日ドリ丸水槽にて、カウデルニーの産卵をお知らせしましたが、今回はその続報記事となります。3匹のちびっ子カウデルニーが誕生して約2週間が経過している訳ですが‥何と❗現在産卵ボックスには20匹のちびっ子カ... 2021.09.24 海水魚
機材 ハッチャー24は万が一の為にも持っておくべき機材? 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉自宅の水槽でお魚さんを飼育していると、嬉しいサプライズがあるものです🤗それは【生命の誕生】大切に育ててきたお魚さんがペアとなり、そして水槽の中で卵を発見❗😍本当に素敵なサプライズです。しか~し❗卵を発見... 2021.09.21 機材
機材 SNSで海水アクアリウムを発信されている方必見❗「コーラルレンズV2プラス」使っていますか❔ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉現在、様々な媒体のSNSが利用され、写真や動画が世界中に配信される世の中になりましたね。その進歩のスピードはすさまじいものです🤗大昔、J-フォンから「写メール」というものが登場した頃の事を懐かしく思うド... 2021.09.19 機材
海水魚 フタイロカエルウオの飼育は難しい❔コケ取り部隊としてはどうなの⁉️ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉昔から観賞用として多くのアクアリストから愛されてきたギンポをご存じでしょうか?「フタイロカエルウオ」です🤗写真の通りオレンジと紺のツートンカラーで大変可愛らしいフタイロカエルウオです🤩こちらのフタイロカ... 2021.09.16 海水魚
機材 ZOOX「コーラルカッタープロ」の使用感を解説❗ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉ハードコーラルと呼ばれているサンゴは硬い骨格を持っています。対照的にソフトコーラルと呼ばれるサンゴには、その様な骨格もなく、スターポリプなんかは簡単に手でもちぎれるくらいです。「なんだかエダコモンサンゴ... 2021.09.15 機材
甲殻類 海水水槽のコケ取り生体【ターボスネイル】とは? 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉自宅にアクアリウムがあることで、心を癒される方も多い事でしょう🤗特にそれが海水アクアリウムともなれば、淡水の何百倍もの癒しです(あくまでもドリ丸の個人的な意見です)しか~し❗その癒しを阻害するものと言っ... 2021.09.14 甲殻類
海水魚 カウデルニーに異変⁉️これは❗もしかして産卵⁉️ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉帰宅してまずやることは餌やり。必ず1匹1匹がちゃんと餌を食べているか確認する事は大切な事です🤗餌を食べないという事は必ず何かしらの異変が起こっているときですから。「ん?こっちのカウデルニーが餌を一口も食... 2021.09.13 海水魚
サンゴ トゲスギノキミドリイシの魅力とは❔ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉サンゴ水槽は毎日毎日の観察、水質の維持により平穏で何事もない姿を保てるものです🤗‥がしかしたまぁにこんな事思ったりしませんか?「このレイアウトにも飽きてきたなぁ🤔」そんな時あなたはどうしますか?「一気に... 2021.09.10 サンゴ