未分類 【アクアギーク】デジタル塩分濃度計MS-31の使用感は❔ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉水槽内のサンゴや海水魚を状態良く飼育する為には、まずは水質の急激な変化をさせない事です。そこで今回は水質の中の1つ「塩分濃度」に焦点を当てていきたいと思います。自動給水装置を完備していない水槽は水が自然... 2023.06.24 未分類
海水魚 フルムーンリーフゴビーの飼育は難しい❔まるで忍者の様なハゼです 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉「忍者の様なハゼ」その理由が今回ご紹介するフルムーンリーフゴビーの習性からくるものです。こちらのハゼ、とにかく岩影やオーバーハング部分に張り付きます。しかも張り付き方も独特で、逆さまになって張り付いてい... 2023.06.22 海水魚
機材 デジタル塩分濃度計の寿命とは❔ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉海水アクアリウムでなくてはならない機材は数多に存在するものですが「これなかったら絶対に無理❗」というものと言えば…【塩分濃度計(もしくは比重計)】である事は間違いないでしょう🤗ドリ丸家も、安い簡易的な比... 2023.06.17 機材
サンゴ 美しいミドリイシをレイアウト。ミドリイシ飼育は「水質」「光」「水流」がカギ❗ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉最近はもっぱらLPSサンゴばかりを購入していたドリ丸でしたが、約1年ぶりにSPSサンゴを購入致しました🤗ミドリイシです。ショップで見た瞬間一目惚れした今回のミドリイシ。形、サイズ感、色合い、どれを取って... 2023.06.10 サンゴ
サンゴ トランペットコーラル数日で白化❗原因は◯◯だった😣 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉「トランペットコーラルはLPSサンゴの中でも丈夫で長期飼育しやすいサンゴです🤗」なんて1ヶ月前の記事で偉そうな事を書いたドリ丸でしたが…無惨にも白化させ廃棄する事になりました😣投入直後は良かったのですが... 2023.06.03 サンゴ