2代目アワサンゴ導入✨

アワサンゴ白化 アクア用品

みなさんおはようございます✨ドリ丸です🎉

ドリ丸水槽立ち上げから、水槽を彩ってくれたアワサンゴがいよいよダメになってしまいました😢

下の方から徐々に白化していき、つい先日までには、この様な状態に😭

そこで、以前はロングポリプのアワサンゴでしたが、今回は、ショートポリプのアワサンゴを購入してみました
投入してすぐの状態がこちら✨

上手くドリ丸水槽になじんでくれている様子です
今回は改めてアワサンゴの生態について調べてみました🌺

アワサンゴ不調の原因

①ウミウシがくっついてませんか?

アワサンゴは、ウミウシにとって大好物な餌です😅
一度水槽に投入してから、ウミウシが繁殖すると非常に厄介ですので、やはり新しいサンゴを入れる前は、コーラルRxプロなどで薬浴をし、駆除してから入れた方が安全です。

サンゴを水槽に入れる前に必ず薬浴は必要!

②サンゴに接触してませんか?

アワサンゴは、特に他のサンゴとの接触を嫌います😅通常サンゴは、毒を持っているのが多いのですが、アワサンゴは無毒です🌺
ドリ丸水槽では、オオバナサンゴと接触していました。オオバナサンゴも、ほぼ毒はないサンゴだからと安心していたのですが、これがダメだったと今は思っています😅
接触しない配置がベストです🌺

サンゴの毒について解説

③レイアウト変更しすぎてませんか?

アワサンゴは、触られるのが嫌いです❗
刺激を受けると気分を害してしまうサンゴなんです😅
よほどの事がない限り、場所移動はしない方がいいですし、触る時は優しく触らないと、潰れてしまう程柔らかいです😅

サンゴのレイアウトについて解説

④魚、貝、イソギンチャクの接触?

先程と同じです。触られるのが嫌いなアワサンゴにとって、魚や貝が接触してくると、機嫌が悪くなります😅
カクレクマノミが、モフモフし出すと最悪です😱
また、イソギンチャクはかなり動き回りますから、猛毒のイソギンチャクと触れてしまうと、かなり厳しいですね😭
まぁ、アワサンゴに限らず、他のサンゴも、イソギンチャクの毒にはやられてしまいます😅
サンゴ水槽にイソギンチャクを投入するのは、やはり難しいです💀

⑤光は強すぎませんか?

アワサンゴは、強い光を嫌うサンゴです✨
弱くて優しいブルーの光を好みます✴ドリ丸水槽でも、グラッシレディオの光の時はポリプが全開には、なりにくかったのですが、ヴォルテス30wブルーのライトの場合は、絶好調でしたよ😍
柔らかいブルーライトを好むサンゴにとってヴォルテスは最適な照明の一つです✴

⑥水流は強すぎませんか?

優しく柔らかい水流をアワサンゴは、好みます😊直で当たる水流だと、ポリプを中々出してくれませんから😅
ただし、水流が全く当たらない場所だと、コケが生えてしまいますから、ポリプが少し動く程度の場所に設置してあげる必要があります🌺

⑦水温は高すぎませんか?

夏場対策はしっかりしてあげないといけないサンゴです🌴
高水温には、めっぽう弱いサンゴですから✨
27℃以上になったら、弱ると思っていた方がいいですよ❗
様々な水温対策を施し、水槽内の水温が27℃以上にならないようにしてあげる必要があります✨

まとめ

アワサンゴは、デリケートサンゴの一つですが、きちんと理解して育てたら、長期飼育しやすいサンゴでもあります😍
水槽内に、グリーンや、パープル、ピンク等の花畑が出来るので、とっても癒やされるサンゴですから🌺

【価格別お勧めプロテインスキマーがこちら】

タイトルとURLをコピーしました