皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉
「オオバナサンゴが日に日に茶色になっていってるなぁ🤔」
購入時イエローの美しかったはずのオオバナサンゴの色が変わってきた様に思っていたのですが…
【購入当時のオオバナサンゴ】
よ~く見てみると、その茶色の物体が微妙に動いている事を発見❗
「これはヒラムシだ‼️🥶」
オオバナサンゴの色が茶色に見えていた部分は、色が落ちたのではなくビッシリとヒラムシが付着していたのでした。
コーラルRXプロで虫を除去
ドリ丸水槽では、必ず新しいサンゴを水槽に投入する際、必ず「薬浴」を行ってきました。
それでもこうしてヒラムシが発生してしまうんです😣
特にユラユラ系サンゴ(ナガレハナ、トランペット、タコアシ、ハナサンゴ等)は、薬浴中必ずポリプを閉じていますよね。閉じたポリプの中に虫がいた場合、薬が届かず生きた状態で水槽に紛れ込んでくるんですよね。
今回発見したサンゴに付着しているヒラムシは、光合成により増殖していきます。
サンゴを食べる訳ではないのですが、ほっておくとサンゴ一面がヒラムシだらけになり、サンゴが光合成出来ずに弱ってしまいますので発見次第取り除くようにして下さい。
①薬浴ケースを準備
コーラルRXプロの規定量は「4リットルの飼育水に対して30滴」とされています。
しかし、たった1個のサンゴを薬浴する場合、4リットルも必要ないですよね。ドリ丸の場合、1個のサンゴを薬浴する時は「1リットルの飼育水に8滴」としています。これで濃度は同じです👌
②10分程薬浴
こういった虫が明らかに付着している場合は、薬浴水をスポイトで吹きかけながら虫を取り除いていきます。
そのまま何もしなくても、ある程度はポロポロと取れていきますが、1匹でも付着していると、また水槽内で増殖してしまいますからね😥
③10分後薬浴で取れた虫
茶色と思っていたのはヒラムシの集合体でその様に見えていたんです😣
【コーラルRXプロで取れた虫】
気持ち悪い❗🥶
④2日後に再度薬浴を
綺麗に取れたと思っても、どこかにまだ残っているかもしれませんので、2、3日後に再度薬浴を行った方が安心です(特にユラユラ系サンゴの場合は3~4回は繰り返さないと取りきれませんよ)
ただし、薬浴はサンゴにとってもダメージがあるので、連日やってしまうとサンゴが弱ってしまいますので、数日の間隔は空けてから行って下さいね。
⑤他のサンゴも全チェック
必ず他のサンゴにも虫が付いていないかを確認する様にして下さい。こういった虫は水流で飛ばされ他のサンゴに付着し、そこでも増殖していきますからね😣
まとめ
幸い、初期の段階で発見出来た為、オオバナサンゴは元の姿を取り戻す事が出来ました。
また、他のサンゴへの転移?も見られなかったのでとりあえず一安心です🤗
「何だかいつもと様子が違うなぁ🤔」と思ったら、とりあえず薬浴する事をお勧めします👌
【海水水槽で最も人気の水槽がこちら】