スポンサーリンク
海水魚

スパインチーク・アネモネフィッシュの飼育は難しい❔注意が必要なクマノミです❗

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉クマノミの仲間で「スパインチーク・アネモネフィッシュ」という、ちょっと気をつけないといけない種がいることをご存知でしょうか?体形や模様はカクレクマノミに似てはいるので、「赤いカクレクマノミ」と思って安易...
海水魚

海水水槽を設置している部屋で絶対にやってはならない事とは❔

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉今回ご紹介する事は、海水アクアリウムを趣味とされている方であれば常識中の常識な事です。しか~し❗🤔あなたの奥様はどうでしょうか?お子さんは?おじいちゃんおばあちゃんは?同居している家族全ての方が知ってお...
海水魚

キンギョハナダイの飼育は難しい❔飼育の仕方、注意点を解説❗

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉「キンギョハナダイ」という海水魚をご存知でしょうか?見た目は金魚すくいでよく見る「和金」ですね。ハナダイ系の中でも最も輸入量の多いのがキンギョハナダイですから、ショップの水槽で見かけて「え⁉️海水水槽に...
添加剤

長期保存可能な【シーケムスタビリティー】の使用感について❗

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉アクアリストあるあるの話ですが、何も買うつもりなくてもアクアショップに立ち寄ると、何か一つ買ってしまうってことないですか?ドリ丸はほぼ100%そうなんです😅使ったことない商品、バクテリア剤、添加剤を手に...
機材

海水水槽ろ過「強制ろ過」と「ベルリンシステム」どっちがいいの❔

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉水槽内で生き物を長期飼育するには、常に水を綺麗に保つことに尽きると思います。その為に様々な「ろ過システム」が存在し、近年は機具の性能も日に日にアップしているため、自宅でアクアリウムを趣味にしている者にと...
機材

プロテインスキマーの泡が立たない❗その理由と解決策とは❔

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉5月に新ドリ丸水槽を立ち上げた際に購入したプロテインスキマー「Red Sea REEFER Skimmer 300」約半年使用してみての感想は‥(function(b,c,f,g,a,d,e){b.Mo...
海水魚

コガネキュウセンの飼育は難しい❔〇〇は必須ですよ❗

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉サンゴ水槽にはカラフルなお魚さんはよく似合うものです。そんな中、「黄色い海水魚」と言ったらあなたは何を思い浮かべます?🤔「キイロハギ❗」「レモンピールエンゼルフィッシュ❗」2つとも真っ黄色のとても美しい...
海水魚

プラチナオセラリスとカクレクマノミが仲良く混泳するようになりました❗

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉以前「プラチナオセラリスを購入しました」という記事を書かせて頂きました。投入から約2カ月が過ぎようとしていますが、小競り合いが続いていたプラチナオセラリスとカクレクマノミが今では仲良しになってくれました...
機材

小型水槽を手軽に水温管理【TEGARU2(テガルツー)】の魅力とは❔

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉アクアリウムの機材として夏場は水槽用クーラー、冬場は水槽用ヒーターは必需品ですよね。特に水温変化に弱いサンゴ飼育をされている方であれば、水温を一定に保つ重要性はご存じのはず。そんな中、夏はクーラーに冬は...
機材

90センチ水槽に最適なヒーター!壊れにくいヒーター「プロテクトヒーターR500」「サーモスタット シーパレックス600」の使用感は❔

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉海水アクアリウムをされている方であれば、寒い季節の必需品と言えば【水槽用ヒーター】ですよね。水槽用ヒーターを設置しないで、サンゴや海水魚の飼育は考えられませんもんね。水温が20℃を切るとサンゴは溶け出し...
スポンサーリンク