イソギンチャクモエビの飼育は難しい❓飼育の仕方を解説❗

甲殻類

皆さんおはようございます✨ドリ丸です😄

ドリ丸水槽にこれまでやってきたシュリンプ達。スカンクシュリンプ、ホワイトソックスシュリンプ、キャメルシュリンプ‥フリソデエビは飼いたかったのですが、餌がコブヒトデだったので断念しましたが😅

さて、今回新たなシュリンプの投入です🤗その名は【イソギンチャクモエビ】

イソギンチャクモエビ?

イソギンチャクモエビの飼育は大変簡単で、上手くいけば水槽内で繁殖も見られるシュリンプとの事です✨

ホワイトソックスシュリンプの飼育リベンジ

スカンクシュリンプ飼育の仕方

キャメルシュリンプはカーリーを退治してくれるのか?

フリソデエビを飼育してみたいけど

イソギンチャクモエビとは❓

①イソギンチャクモエビの特徴は?

人によっては、その動きに魅了されることでしょうね。イソギンチャクモエビの情報を見ると別名「セクシーシュリンプ」と呼ばれている事は知っていました。

なぜセクシーシュリンプ?🤔これはですねぇ写真じゃ分かりづらいのですが、実際見るとなるほどね、と納得いくものですよ。最初に名付けた方は素晴らしい❗と思いましたよ🤗

シャチホコはご存知ですよね。イソギンチャクモエビは、シャチホコのように反り返った状態から、お尻をフリフリしながら歩くんです。これを見て「セクシーだ❗」と思われた最初の方の感性が凄いって思いませんか?ドリ丸はそんな感性を持ち合わせていませんから、きっと「変な歩き方するなぁ」ってしかおもいませんからね😑

本来の名前はイソギンチャクモエビでして、このシュリンプは名前の通りイソギンチャクと共生している為、この様な名前が付けられています。イソギンチャクと共生で有名なのはニモこと、カクレクマノミですね。

ただし、ドリ丸水槽にはイソギンチャクは入れてはいませんが、イソギンチャクがいなくても全く問題なく飼育はできます。

ただ、モフモフ状態になっているスターポリプに入っている姿を見かけた事はあります。本能的に安心するんでしょうね😉

②イソギンチャクモエビの大きさは?

全長1センチ弱ですから、とってもとっても小さいシュリンプです。ドリ丸水槽に5匹入れたのですが、もう一瞬にしてどこにいったか分からなくなってしまいました😭(投入前に写真を撮っておけば良かったと後悔です)

たま~にライブロックの隙間から姿を現し、腰振りダンスをしながら歩いてる姿を見かけたり、先ほど言いましたようにスターポリプに入っているのを、本当にたま~に見かける位です

今となっては、これだけ小さいイソギンチャクモエビですから、5匹全てが生存しているのかも分かりません‥

③エサは何?

基本的にはライブロックに付いた、コケや藻、微生物を食べています。お魚さんに与えている人工飼料も食べますので、特別、イソギンチャクモエビの為に餌を与える必要はありません。

③寿命はどれくらい?

イソギンチャクモエビの寿命は2~3年です。

④水温は?

22℃~26℃と言われていますので、基本的には水槽ヒーター、クーラーを25℃設定にされているのであれば、問題なく飼育する事ができます。

⑤海水魚との混泳は大丈夫?

甲殻類を食べる海水魚との混泳は当然❌です。しかしながら、そうでない海水魚との混泳は問題なく一緒の水槽に入れていても大丈夫です。

⑥複数匹入れても大丈夫?

1匹なんかだと、どこにいるか分からなくなりますよ😱むしろ複数匹入れるべきシュリンプです。5匹位入れていても小さいので、もっと入れれば良かったかなぁと思う程ですから。しかもイソギンチャクモエビは、水槽で繁殖させやすいシュリンプですからね。イソギンチャクモエビのオス、メスは見てすぐにわかります。

オス‥スマートで細い

メス‥腹が大きく太っている

1センチのサイズですが、よく見ると違いは分かりますよ✨

⑦飼育においての注意点は?

小さすぎて、外部ろ過フィルターの吸込口に吸い込まれて⭐にしてしまう事です。イソギンチャクモエビのような小さなシュリンプを入れるのであれば、ネットや、スポンジをかぶせておいた方が安全です。

まとめ

自宅の水槽で、飼育できるシュリンプは結構いますが、その中でもイソギンチャクモエビは飼育が簡単な部類です。もしもあなたの水槽にイソギンチャクを入れられているのであれば、なおのことイソギンチャクモエビの本来の姿が見られると思いますよ。

【海水水槽で最も人気な水槽がこちら🤗】

タイトルとURLをコピーしました