海水水槽を華やかにする【キイロハギ】を投入❗

海水魚

みなさん、こんばんはドリ丸です🐠

水槽彩るあの魚❔

その正体は‥‥‥‥‥‥‥‥

🐠キイロハギです🐠

いやぁ素晴らしいですよ❗

素敵ですよ❗

ブルーの水槽にイエローカラーが入ると見とれますよぉ😍😍

現在のドリ丸水槽のキイロハギがこちらです😊

1年でこれだけ大きくなり、太ってくれました💝

今回はこちらのキイロハギについて、ご紹介していきたいと思います✨

キイロハギ飼育ポイント7項目

①水槽を綺麗にしてくれる

ライブロックに付いた苔や、海草をよく食べてくれます😊

ドリ丸水槽に来てくれたキイロハギは、餌やりの際、水中ポンプも止めるのですが、ポンプに付いたコケを綺麗に食べてくれますよ✨

また、カクレクマノミは、下に落ちた粒餌は食べませんが、キイロハギは、あのおちょぼ口を上手に使って食べてくれるので、水質悪化防止に役立ってくれています😊

ただ、ドリ丸水槽にはすでに、掃除のオバチャンこと、ヤエヤマキンポが入っているので、ライブロックのコケは争奪戦になっています😄

②餌づけできるかがカギ

キイロハギは、ストレスや、新しい環境になると絶食します。

ドリ丸水槽にきたキイロハギも、最初の1週間は、絶食タイムでかなり心配しました😅

絶食中のキイロハギは、あきらかに体が薄くなり、体が透き通ると言ったら大げさかもしれませんが、日に日に薄くなっていくのが分かります😭明らかに体の中の骨が見える程です😭

ただ、ドリ丸水槽にきたキイロハギは、先にいたニモ達とすごく仲良しでした✨

どこに行くにもニモ達と一緒💝

そのおかげで、八日目の餌やりの際、ニモ達が水面の粒餌を食べるのを真似して食べてくれたんです😆😆😆

1度餌だと認識してくれたら、後は大丈夫です✨

素早く動き回り餌をバクバク食べるようになりましたよ😄

基本、キイロハギには植物性のこちらが適してますが、肉食性のこちらも関係なしに食べています🎶

③混泳も大丈夫

基本温和なお魚さんで、どの種のお魚さん達とも仲良くしてくれてます✨

今まで1度も、追いかけ回したり、逆に追いかけられたりしている姿は見たことありません🎶

と思っていたのですが、体型が似ているゴマハギ等はダメでした。後から入れたゴマハギはキイロハギから追いかけ回されヒレがボロボロに…

結果、ゴマハギは別水槽にての飼育となりました😅同種混泳や体型が似てるお魚さんの混泳は要注意ですね。

④サンゴとの相性◎

サンゴをつついたり食べたりもしません

サンゴ水槽をさらに引き立ててくれるので、サンゴ水槽にされてる方はキイロハギはかなりお勧めですよ😊

ヤッコ類は、サンゴを食べてしまう恐れがありますから、サンゴをいれてるなら、サンゴとの相性はしっかりチェックする必要がありますよね✨

⑤そこまで大きくならない

キイロハギは、最大20センチまで成長するようです。

しかし、それは広い海の中の話で、水槽飼育でそこまで大きくなるキイロハギは、まれだそうです。

我が家にきたキイロハギも、最初4センチ程でしたが、今は6センチ位です😊

餌をよく食べるので、丸々と太りはしましたね😆

一気に大きくなるお魚さんだと、すぐに水槽のサイズアップを考えないといけないですが、キイロハギは成長がすっごく遅いので安心です✨

⑥価格相場

ドリ丸が購入した時は、確か5000円位だったと思います。

だいたいの相場は5000円~8000円です✨(2018年調べ)

安くはないですし、相場は値上がりしてきているような気がします😅

出来るだけ、ショップで直に見て買えるなら、そうされる方がいいですよね😊

ドリ丸が行ってるショップに、中々キイロハギの入荷がなかった為、ネットで信頼できるお店から購入しましたが、到着までは、病気になってないかとか心配しましたよ😅

⑦白点病には注意

海水魚がなって厄介な病気第1位は、白点病です。

なってしまったら、とても大変なので、海水アクアリウムされてる方々はみなさん、なる前の予防をしっかりとされてます✨

ドリ丸は、金魚も飼ってるのですが、金魚の白点病は、ホント人間で言うところの風邪みたいなものですから、治療は意外と簡単です😊

でも、海水魚はそうもいきませんから、ならないように、細心の注意が必要です😅

キイロハギに限らず、ハギ類は、白点病になりやすいお魚さんと言われています😅

硝酸塩を20ppm以下にすることや、底砂清掃には十分注意が必要です

ドリ丸は、以前、ヒレナガハギを飼っていた事がありまして、底砂掃除の度に調子を崩し、白点病にさせ、⭐にしたことがあります😭

それ以来、ドリ丸は普段の掃除の際は底砂触りません

2年に1回底砂ごと交換でしています。

このやり方にして、お魚さんを⭐にしたことは1度もありません✨

底砂掃除については、毎回される方、極力触らない方、いろいろあるようですけどね😊

白点菌は、どこの水槽にも必ず存在します。

仮に体に白点虫が付いても、元気な個体であれば、自然治癒力で回復することもあるので、常に水質を綺麗な状態に保ち、日々の観察がやはり大切だと思います😊

まとめ

キイロハギは、海水アクアリウムされるなら、かなりお勧めのお魚です✨

水槽全体を泳ぎ回ってくれ、小さな水族館を鮮やかにしてくれます😍

ザ・アクアリウムって感じになりますよ😂

次回❗プロテインスキマー交換❗

タイトルとURLをコピーしました