ネオンゴビーの飼育は難しい❔

海水魚

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉

今回ご紹介する「ネオンゴビー」何かに似ていると思いませんか?🤔

ホンソメワケベラです。

【ホンソメワケベラ】

【ネオンゴビー】

名前の通りホンソメワケベラはベラの一種。しかし、ネオンゴビーは小型のハゼなんですよね。しかし、海水魚をご存知な方であれば、こういったラインが入っているものはクリーナーフィッシュである事は知っていますよね✨

ネオンゴビーは、クリーナーとして知られている小型のハゼなんです🤗

ネオンゴビーの特徴、及び飼育の仕方について

①学名は?

Elacatinus oceanops

②餌付けは簡単?

簡単です🤗粒餌にもすぐに餌付いてくれますから、初心者の方でも非常に飼育しやすいネオンゴビーです。

③混泳は大丈夫?

他種とは問題なく大丈夫です🤗逆にこういったクリーナーフィッシュが水槽にいてくれる事で、他のお魚さんは体に付いた寄生虫や菌を食べてくれるので喜ぶ事でしょう(ただし白点病には効果はありません)お魚さん達はこういったストライプ模様は「あ❗クリーナーフィッシュだ❗🤩」と分かる為、攻撃もしてきませんからね👌

同様にスカンクシュリンプもクリーナーシュリンプとして有名ですが、赤白のストライプ模様ですもんね。

しか~し❗

同種とは激しく争いますから、ネオンゴビーは基本水槽には一匹にされていた方が安心です。

④水温は何度飼育?

25℃飼育が基本です🤗水温変化は白点病の原因となりますので、水槽用クーラー、ヒーターは必須となります。

⑤サンゴ水槽でも大丈夫?

大丈夫です🤗ネオンゴビーはサンゴを突く事も食べる事もしませんから、安心してサンゴ水槽に入れる事が出来ます。

⑥どれくらい大きくなる?

約5センチ程です🤗小型水槽でも飼育は十分可能です。

⑦病気にはなりにくい?

クリーナーフィッシュとして、他のお魚さんの病原菌や寄生虫は食べてくれるのに、ネオンゴビーは非常に白点病になりやすいので注意が必要です😥

白点病になりやすいお魚さんを飼育する場合は、やはり殺菌灯の設置をお勧めします🤗

まとめ

カリブ海からやってくるネオンゴビー😍輝く様なラインが美しい人気のネオンゴビーです。価格は少々高めですが、クリーナーフィッシュを入れていないのであればお勧めです👌

【海水水槽で最も売れている水槽がこちら❗】

タイトルとURLをコピーしました