海水水槽で見慣れない貝⁉️を発見❗それはヒザラガイですよ❗駆除する?放置する?

甲殻類

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉

またですよ‥🥶

これまでも海水水槽の中で突然現れる謎の生物に困惑してきたドリ丸ですが、また新たな生物を発見してしまいました🥶

「ん⁉️なんだ⁉️この平べったい小判のような生物は?🤔」しかもよぉく観察してみると、水槽下部のガラス面と底砂の間にうようよいるではないですか❗

写真を撮り、行きつけのショップの店長に送信したところ‥

「あ~ヒザラガイたい❗」

ヒザラガイ?🤔

今回はこの謎の生物「ヒザラガイ」について解説していきたいと思います。

ヒザラガイとはどんな生物?

①学名は?

Acanthopleura japonica

②有害生物なの?

ヒザラガイは有害生物ではありませんでした🤗夜行性で水槽内の藻類を食べてくれる貝です。あなたの水槽にはガラス面や、底砂、ライブロックのコケを食べてくれる、シッタカガイやマガキガイ、ターボスネイル等は入れていませんか?

水槽内のコケ処理部隊として、ドリ丸水槽にも入れていますが、これらの貝は底砂のガラス面に付いたコケを潜ってまでは食べてくれません❌

【その場所がこちら❗】

しか~し❗ヒザラガイは薄い体を活かし底砂とガラス面の隙間に入り込み、そこに付いたコケを食べてくれる有難い貝なんです🤗

しかも❗このヒザラガイ石灰藻まで食べてくれますからね。ガラス面に付着した石灰藻はスクレーパーやフリッパー等じゃないと中々落とす事が難しいですが、ヒザラガイがいるおかげで綺麗に食べてくれます👍ヒザラガイの歯が固いからこそなせる技です🤗

ただ‥ガラス面の石灰藻を食べるのは有難いですが、ライブロックの石灰藻まで食べられてしまうのは考え物ですね😅

こんな経験はないですか?

「なんでこの部分だけのライブロックの色が白っぽくなってるんだろう🤔」って事は?

ドリ丸水槽でもありました。昨日まで石灰藻が付いていたシャコ貝が、翌朝真っ白に綺麗になっていた事が。

ヒザラガイの仕業だったという事ですね😅

数匹いる程度なら良いかもしれませんが、大量に繁殖されてしまうと、せっかく付いたライブロックの石灰藻がなくなってしまうかもしれませんよ😫

③体は硬いの?

実際取りだしてみた画像がこちらです。

8枚の殻が重なり合っていて、まるで武士の鎧のような感じのフォルムでした。

実際触ってみると内側は柔らかく、外側は若干硬さを感じる位でしたね。

④毒はないの?

ありません🤗実際ドリ丸は触ってますが、痒くなることも腫れる事もありませんでしたから。

しかも、このヒザラガイを調べていくと、地域によっては食べるところもある位でしたから🥶

食べている方のコメントを見ると、酒のつまみの絶品料理❗とありましたが、ドリ丸は、目の前にあるヒザラガイを食べてみようとは微塵にも思えなかったですね😫

まとめ

ドリ丸水槽で発見したヒザラガイは総勢5匹でしたので今のところ放置する事にしました👌今後大量に繁殖しだしたら、駆除しないとライブロックの石灰藻が禿げ山になるでしょうから、その時は駆除しますがね😅

ヒザラガイを探すのであれば夜です。懐中電灯片手に水槽を照らしてみたら、あなたの水槽にもヒザラガイが生息しているかもしれませんよ🤗

【海水水槽で最も人気な水槽がこちら🤗】

タイトルとURLをコピーしました