皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉
突然ですが、あなたの水槽のpHはどれくらいですか?🤔海水アクアリウムの水槽においては、海水が常にアルカリ性になってないといけませんよね。
目に見えない物ですから、必然的にpHを知るための試験紙やpH計が必要となってきます✨
しか~し❗💥
試験紙って使い方は簡単なんですが‥いかんせんアバウトすぎるでしょ❗😅
pH計は正確に測れるのですが‥いちいち校正液で数値を合わせて測らないといけないから面倒くさいでしょ❗😅

そんな中、上記二つのデメリットを払拭してくれる機材を発見❗😍
【pHモニターフクロウ2】のご紹介です。
フクロウ2の仕様、及び使用感はいかに❔
いや~一言で称するならば「格好いい❗😍」ブラックのボディーに、この青色LEDの光が非常に見やすい。左目のわずかな視力しか視界のないドリ丸でも、ハッキリと数字が見えますから👍
①フクロウ2の仕様説明


【測定範囲】0~14pH
【精度】+0,1%(校正後)
【対象温度】0~50℃
【限界湿度】90%
【電源】DC9V
【消費電力】2w
【サイズ】幅13センチ、高さ7センチ、奥行き2センチ
【エレクトロードの長さ】2メートル
【アダプターコードの長さ】1,8メートル
②設置は簡単?
専用ブラケット、マジックテープが付属している為、自分が好きな場所に取り付けが可能です✨ドリ丸は、通常であればクリップ式照明を取り付けるクリアスタンドに取り付けてみました👍

これ以外に良かったですよ😄
③数値の校正は難しい?
簡単です❗校正液pH7,0と、校正液pH4,01が付属されています。まずは、使用前に電極棒を水洗いし、水気をしっかりと布などで拭き取ります。綺麗にした電極棒を先程の校正液に入れて、ボタンを長押しするだけで完成です👌
✳1ヶ月に1回は校正した方が良いと言われてはいますが、3ヶ月に1回で全然大丈夫です。
ただし電極に汚れやゴミが付着していないかのチェックは水替えの度に行った方がよいでしょう。特にカルシウム等の添加剤をろ過層に入れている方は、電極にカルシウムが付着してしまい、正確な数値が出なくなっている場合があります。
④校正液は何回分入ってるの?
1回分だけです。一度使用した校正液は捨てないといけないですからね。ドリ丸は以前、使った校正液を「もったいない」と思い、ボトルに戻してしまった事があるのですが‥😅
そうしたら終わりですからね💥ボトル内の正しいpH7,0の校正液が校正液ではなくなってしまいましたから😭
【校正液7,0】
【校正液4,01】
⑤電極棒はどこに設置する?
断然ろ過槽に設置する事をお勧めします🤗ドリ丸も以前から、このフクロウ2を欲しかったのですが、オーバーフロー水槽ではない水槽でしたから、本水槽に取り付けるしかありませんでした。しかし、本水槽にこの電極棒を取り付けると、コケまみれになって正しいpHが計測できないんです😫
ようやくこの度、オーバーフロー水槽へと変更した為、フクロウ2を購入したというわけです🤗
後、電極棒は乾燥させると壊れてしまいます💥ろ過槽の上の方に設置して、水の蒸発でろ過槽内の水位が下がる可能性がありますから、出来るだけろ過槽下部に設置しておくと安心です🤗


⑥エレクトロードの寿命は?
エレクトロードの寿命は説明書には、8~18カ月とかなり、広い範囲で示されていますが、販売元に確認すると「だいたい1年で交換されたらいいですよ」とのこと✨
✳この記事を書いてからこれまでエレクトロードの交換を3回してきました。3回してきてわかった事は寿命が来たらすぐにわかりますよ。それは校正しても校正しても明らかに数値がおかしくなります。15ヶ月もったのもあれば、8ヶ月で交換したものもあります。
「8.9」とか「7.1」とかこれまで見た事ないような数値が表示されるようになったら交換のタイミングです。
また、エレクトロード交換用電極は予備として在庫を持たれない方が良いです。なぜかと言えば保存液にて電極を乾燥させないようにしているのですが、数ヶ月も経つとこの保存液が蒸発してなくなってしまうんです。
その為、エレクトロード交換用電極は使用直前に購入された方が安心です。
【エレクトロード交換用電極】
⑦pHの数値が1日のうちに上がったり下がったりするのは故障?
いえいえそれが普通です🤗電気を付けたり消したり、水流ポンプの流れを変えたり等で、pHは水槽内で変化していきますから。また、水質が悪化してくるとpHは下がっていきます(酸化している)海水水槽の場合pH8,0前後を推移していれば大丈夫です🤗
また水替えをすることにより、水槽内に新鮮な海水が入ってきますから、それでも数値は上がります。

まとめ
フクロウ2があることで、常時現在のpH数が一目で分かるのはかなり良いですよ😍後、設置されてみたら分かると思いますが、コードが長いことは本当助かりますよ🤗
今回ご紹介しました【フクロウ2】ないといけない機材ではありませんが、一度使い出すとなくてはならない機材になること間違いなしの商品でした🤗
【海水水槽で最も人気な水槽がこちら🤗】
『買ってよかったアクアリウム用品がこちら』
