皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉
ニモ、デバスズメ、カウデルニー、計五匹のお魚さんが、ケンカもせず、仲良く泳ぎ回っているドリ丸水槽でした😊
そろそろサンゴを入れてみようか✨
サンゴをたくさん入れて、色とりどりの水槽にすることを目指してましたので、サンゴについての学習だけは、怠らずに頑張っていました✨
人間ってホントに不思議な生き物だなぁと自分の行動を見ながら思いましたよ😊
学校の勉強は、集中力が中々続かなかったのに、サンゴ辞典みたいな物を買い、それを頭に叩きこんでる時間は、あっという間に過ぎていくんですよね😆
英単語だったら、ちょっと時間が経つと忘れてしまうような頭だったのに、アクアリウムの事になると、1度頭にいれたものは忘れないんですよね😅
「好きこそ物の上手なれ」まさに、このことです❗
さてさて、サンゴにはざっくり言って二つの種類があります(細かく言えば、もっといろいろと、分類されますが、ここでは、あえて二つに分けますね)
ソフトコーラルとハードコーラルです
この時点でのドリ丸水槽の設備では、飼育難易度低めのソフトコーラルしか、入れられない状況でした😅
この時に初めて、最初に買った照明を後悔したんです😢
ただ明るければいいではなく、サンゴに必要な光量の照明を買っておけば良かったと😢
しかし、すぐに照明を購入しなおすことはせず、今の照明でも飼育できるサンゴを選びました😊
それが、マメスナギンチャク、通称マメスナ❗
それと、ウミキノコです❗
マメスナが初心者でも飼育できる理由
海水アクアリウム始める方にショップの方がまず、お勧めして下さる一つがこのマメスナでしょう。
サンゴだけの水槽であれば、そうでもないかもしれませんが、海水アクアリウムをしだすと、やっぱりいろんなお魚さんを入れたくなりますよね😆
ドリ丸もその一人です✨
そうすると、エサは必ず必要。エサをやることで、リン酸が高くなる、魚のフンなどで水は汚れ、硝酸塩も高くなる😅
以前ご紹介した事ですが、お魚さんにとって毒となるのは、アンモニア、亜硝酸ですが、バクテリアやプロテインスキマーのおかげで、この毒をお魚さんには無害の硝酸塩に変えてくれます(もちろん高すぎるのはダメですよ😅)
しかし❗しかしですよ❗
サンゴにとっては、この硝酸塩が高いのは致命的になってしまうんですよね😅
ミドリイシなんていう、ハードコーラルなんかは、硝酸塩0にしないと、一気にダメになってしまいますから。
そんな中、なぜマメスナが初心者の水槽にお勧めされるのかが次の事です。
①硝酸塩濃度の許容範囲が広い
かなり丈夫です❗🤗少々水質が悪くても溶けることはありません。
ドリ丸水槽第一号のマメスナは今でも元気です😆
現在は4個体のマメスナを入れていますがどれも順調で、他のサンゴがダメになってもマメスナだけは、しっかり常にポリプを開き、水槽をカラフルにしてくれています✨
②照明にうるさくない
安価な照明機材でもしっかりと育ってくれます🤗
よくサンゴ飼育の本なんか見てると、メタハラじゃないとダメ❗
フルスペクトルのたっかい(ほんっとに高い照明は軽く10万超えるのもありますもんね😱)照明じゃないとダメ❗
パソコン、スマホで時間設定して照明の明るさを決めないとダメ❗
とか実際あるんですよ😅
でも‥でもですよ
この頃のドリ丸水槽の照明は、こちらの照明一つ付けていただけでしたけど、マメスナはこれでも十分でした😊
1日8時間点灯だけは、しっかりと守りましたけどね😊
③水流にうるさくない
これも照明と同じで安価な水流ポンプでも十分育てられます🤗ハードルが高くなるサンゴを飼育する際、照明、水流、水質はかなり、こだわらなければ、中々長期飼育が難しくなります。
マメスナ、全く問題ありませんでした❗
普通に一つ水流ポンプで、全体の海水が回るようにしていただけですが、なんの問題もなく順調でした😊
ただしマメスナに水流が全く当たらない環境だと上にゴミが溜まりますから、しっかり水流が流れているかの確認はされた方がよいでしょう。
④値段がお手頃価格
ホントに様々なマメスナがありますから、自分の予算と見合うマメスナを購入することが出来ます
ドリ丸は運良くヤフオクで、一円で購入したこともあります😆送料が1700円だったので、1701円で綺麗な赤のマメスナをゲットしたこともあります✨
⑤カラーバリエーション豊富
ホントにいろんなバリエーションがありますから、自分の気に入った色のマメスナを探すのが楽しいです😊
マメスナは、素人の方だけでだけでなく、玄人の方の中にも愛好家がいるサンゴで、それだけ奥が深いと思います😊
サンゴ水槽のレイアウトしてて、ここにイエロー、ここにピンク系があればいいなぁというとき、マメスナを検索されたら、イメージ通りのカラーがあること多し❗です😊
⑥増えやすい
たったひとかけらでも、マメスナは増えていきます😆
先程、ヤフオクで一円でゲットしたマメスナは4粒でしたが、今ではライブロックをはうように、50粒程に広がりましたよ😆
~マメスナを入れるデメリット~
最初は増えるマメスナに感動するのですが、様々なサンゴをレイアウトしていくと、その増殖が邪魔になります。最悪他のサンゴを覆い付くしてしまいます(実際キクメイシがその被害に)
なのでマメスナはメインのライブロックには置かない方が安心です。
まとめ
この様にマメスナは初のサンゴ飼育にはうってつけだと思います🤗
ただ、サンゴには大なり小なり毒をもってる個体が多いです。
人間には全然大丈夫ですが、サンゴ同士が接触すると毒の弱い方は負けて溶けてしまいます😅
マメスナは、毒は強めです❗
なので、レイアウトされれ際、増殖のことも考えて配置されるといいですよ😊