機材 オーバーフロー水槽【オルカT-90】組み立て開始❗~PART2~ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です😄前回のPART1でご紹介しました続きになります👌オーバーフロー水槽【オルカT-90】組み立て開始!~PART1~全ての組み立てが終わりいよいよこれから水を作っていく作業に入ってくるわけですが、紆余曲折い... 2020.05.14 機材
機材 レッドシープロテインスキマー【Red Sea REEFER Skimmer 300】の使用感は?✨ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎊オーバーフロー水槽計画も着々と進めているドリ丸水槽ですが、初代ドリ丸水槽は水量が50リットル位でしたから、プロテインスキマーは海道達磨で十分でした。しかし、現在2代目ドリ丸水槽を立ち上げ中において、20... 2020.05.11 機材
機材 オーバーフロー水槽【オルカT-90】組み立て開始❗~PART1~ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎏いつもaqua-eyes~自宅の小さな水族館~を読んで下さってる方❗ついに❗ついに❗この日がやってまいりましたぁ🎉🤣オーバーフロー水槽【オルカT-90】がドリ丸家に到着致しました🤩3年間、60センチ規格... 2020.05.09 機材
サンゴ ハナヤサイサンゴの飼育は難しい❓美しい色味を維持するにはコツがいるサンゴです❗ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎏ホワホワと美しい輪郭、色揚げが上手くいくと非常に美しい独特の色味が出るサンゴ【ハナヤサイサンゴ】についてのご紹介です。ショップの水槽にはズラリと並んだ美しい色味のハナヤサイサンゴが、なぜか自宅の水槽に入... 2020.04.29 サンゴ機材
機材 売れてる水槽照明スタンド特集❗ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎇海水アクアリウムをしていく上で欠かせない機材は数多くあります。その一つに照明がありますよね🎇海水魚だけを飼育していくのであれば、観賞用として設置するので、あれこれこだわる必要はないかと思いますが、サンゴ... 2020.04.25 機材
機材 硝酸塩値が以上に高い❗その原因、外部ろ過フィルターに原因が⁉️ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉サンゴ水槽を維持していく上で、定期的に検査薬で数値確認していかなければならないものっていくつかありますよね。その最たるものが、【硝酸塩】だと思います。サンゴを長期飼育していくためには、皆さん様々な方法で... 2020.04.20 機材
機材 【クリップ式グラッシーレディオ照明】まさかあのスタンドが役に立つなんて❗ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎇今回の記事は先に言っておきます。役に立つ記事とは思えません。しかし、ごくわずかな、一部の方には凄く役立つ内容かもしれません😑「まさかあのいらなくなったスタンドがこんなにも役に立つなんて😅」少なくともドリ... 2020.04.17 機材
機材 ゼンスイZC700αを買ってみた❗ゼンスイZC100αとの違いを徹底検証❗ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎇いや~久しぶりにアクアリウム機材で大物買いをしてしまいました❗【ゼンスイクーラーZC700α】です❗購入金額127,490円❗高すぎる❗💥海水アクアリウムしていく上で、高額商品と言えるのが、何と言っても... 2020.04.15 機材
機材 【サンゴが求める波長とは❔】浅場系サンゴと深場系サンゴでは求める光が違う。海の深さと光について❗ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎇サンゴの世界に魅了されているアクアリストにとって、海を知る事もまた一つの学びだと思います。今回ご紹介する内容は、「サンゴ飼育においての光は、深さ、角度、色など多角的に考えてみる」なのですが、その前にサン... 2020.02.27 機材
サンゴ エダコモンサンゴの成長が止まらない❗成長スピードが上がった原因は何❓ 皆さんおはようございます✨ドリ丸です🤗サンゴにはそれぞれにおいて成長スピードがあります。同じ水槽にいれている訳ですから、当然水質も微量元素も主要元素も同じな訳ですよね。ソフトコーラルの中で、成長スピードが早いサンゴは何でしょう?ドリ丸の中で... 2020.02.22 サンゴ機材