スミレナガハナダイの飼育は難しい❔衝撃の事実も判明⁉️

海水魚

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉

オスはピンクの派手な色彩を放ち体の中央に四角い班紋、メスは山吹色の可憐さを持ち合わせている海水魚と言えば?

そうです「スミレナガハナダイ」です🤗

昔から多くのアクアリストから親しまれてきたお魚さんの為、一回位は「自分の水槽にもスミレナガハナダイのペアを泳がせてみたいなぁ😍」と考えられた方もいるでしょう。

ドリ丸もその一人でして、たまたまネットで某有名アクアショップでスミレナガハナダイのペアが販売されているのを発見❗

これは買うしかない❗😍そう思い、そのショップに電話して販売されているペアの状態を確認していたのですが…

店員さんから衝撃の事実を聞かされたドリ丸はスミレナガハナダイの購入を今回は見送る事に致しました❌

スミレナガハナダイの特徴、及び飼育の仕方について

スミレナガハナダイは自然界ではハーレムを形成して泳いでいる海水魚です。

最初は全ての個体がメスであり、その群の中で一番大きな個体がオスとなり、先程お伝えしたようなピンク色で体の中央に班紋が浮かび上がってくるオスと化します。

カクレクマノミの逆転パターンという事ですね。

①学名は?

Pseudanthias pleurotaenia

②餌付けは難しい?

メスの方は比較的簡単と言われていますが、大きなオスは餌付けにくい事が多いようです。最初は冷凍餌から始められた方が無難ですね🤗

③混泳は難しい?

他種との混泳は大丈夫ですが、同種は争います😣特にオス同士は激しいバトルが繰り広げられますから危険です❌また、同族のハナダイ系とも争いますので、水槽内にスミレナガハナダイを入れるのであれば、他のハナダイ、ハナゴイは入れない方があんしんです。

④水温は何度飼育?

25℃飼育となります🤗水温変化に弱いお魚さんではありませんが、水槽用クーラー、ヒーターは必須です。

⑤サンゴ水槽でも大丈夫?

大丈夫です🤗スミレナガハナダイはサンゴを突くことも食べることもないので、安心してサンゴ水槽に入れる事が出来ます。逆にこのスミレナガハナダイの美しさをより引き立たせる為にも、是非サンゴ水槽で飼育したいものです。

⑥どれくらい大きくなるの?

オスは約15センチ、メスは約10センチ程度です。

⑦衝撃の事実とは?

ドリ丸と某有名アクアショップの店員さんとの会話をそのまんま記載します

【ドリ丸】

「今、楽天市場でスミレナガハナダイのオスとメスが販売されてますが状態とか餌付け具合を教えて頂けますか?」

【店員さん】

「状態はどれも良いですよ。餌は冷凍餌を与えてます」

【ドリ丸】

「スミレナガハナダイの飼育は初めてなんですが、やっぱりオスメスのペアで皆さん買われるんですか?」

「店員さん」

「オス一匹とメス一匹を買おうとされているんですか?」

【ドリ丸】

「そのつもりですが何か問題でも?」

【店員さん】

「いや、別に問題はないですけど、それだとオスのスミレナガハナダイはメスに戻りますよ」

【ドリ丸】

「え⁉️メスに戻る?」

【店員さん】

「はい。スミレナガハナダイはハーレム魚ですからオス1匹に対してメスを10匹位水槽に入れておかないとオスの維持は出来ないですからね。逆にメスを10匹位入れておかれたら、わざわざ高いオスを買わなくても水槽内でオスが誕生します。」

【ドリ丸】

「そうですか…ちょっと検討します」

ハーレム魚とは知っていたものの、まさかまさか水槽内に10匹は入れておかないと、せっかくの美しい体色を持つオスがメスに戻るとは知りませんでしたね🥶

何年も様々な海水魚やサンゴの勉強をしているつもりでも、まだまだ知らない事だらけだという事を実感したドリ丸でした。

まとめ

そういう訳で今回はスミレナガハナダイをドリ丸水槽にお迎えするのを見送った訳です。只でさえ現ドリ丸水槽はお魚さん過密になっているのに、そこに10匹のスミレナガハナダイ投入はリスクが高いですからね😅

いつか150センチ水槽辺りを立ち上げたら、改めて購入を考えていきたいと思いました🤗

【海水水槽で最も人気な水槽がこちら🤗】

タイトルとURLをコピーしました