皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉
海水魚の多くは淡水魚よりもハデハデなカラーリングが多い印象がありますよね🤩特にアクアリウムとしての鑑賞魚は、原色のお魚さんの方が人気種です。
しかしながら、もう一つ好まれるカラーリングをしたお魚さんは妖艶さを醸し出しているものです😍
今回ご紹介するお魚さんはまさにその妖艶さから、昔から多くのアクアリストに人気の「フジイロサンゴアマダイ」です。
屋久島や沖縄の海にも生息しているフジイロサンゴアマダイですが、青い海で出会う事が出来たならば、それはそれは魅了されてしまうものですよ😍
フジイロサンゴアマダイの飼育の仕方について解説
①学名は?
Hoplolatilus purpureus
②餌付けは簡単?
比較的容易な方です🤗人工餌に餌付くのも早いですが、水槽投入時もしも人工餌に見向きもしなかった場合、ホワイトシュリンプはすぐに食べてくれますから、そこから人工餌に移行してあげたら大丈夫です。
餌付けが容易という事は、フジイロサンゴアマダイの飼育は容易という事になりますから、初心者でも飼育は十分可能です👍
③混泳は大丈夫?
フジイロサンゴアマダイの性格は穏和な方です👌その為、他種との混泳は問題なく大丈夫です🤗ただ、気の強いお魚さんがいる場合、慣れるまでライブロックの隙間に隠れてしまう可能性もあります。
でもまぁ、しばらくすれば出てきますけどね。
同種とはやはり小競り合いはありますし、フォルムが似てる他のアマダイ系ともケンカはあるでしょう。
しかしながら元々は穏和な為、スズメダイのように相手が死ぬまで攻撃をするような事はありません👍
④サンゴ水槽でも大丈夫?
大丈夫です🤗フジイロサンゴアマダイはサンゴを突く事も食べることもありませんから、安心してサンゴ水槽に入れる事が出来ます。むしろ、この妖艶なカラーリングを引き立たせるためにも、是非ともサンゴ水槽に入れて頂きたいものです。
⑤水温は何度飼育?
25℃飼育です🤗基本的には深場に生息しているフジイロサンゴアマダイですから、23℃位でも元気に泳ぎ回っています。逆に高水温には弱いので、夏場の水温管理は注意が必要です。水槽用クーラー、ヒーターにて、一年を通して25℃管理してあげると長期飼育が可能です。
⑥どれくらい大きくなる?
約12cm程です🤗小型水槽でも十分飼育は可能ですが、隠れ家となる枝状ライブロックを組んであげている水槽飼育の方が落ち着きますから、他種との混泳を考えるのでしたら、60cm水槽は欲しいところです。
⑦病気にはなりやすい?
フジイロサンゴアマダイは比較的丈夫なお魚さんです🤗ちょっとした水質変化ですぐに白点病が出るなんて事はありません。
それでもやはり綺麗な水で飼育してあげれた方が絶対に良いわけですから、そぅ考えてもサンゴ水槽に入れてあげた方が安心ですね👍
⑧注意点は?
アマダイ系の死因はなんと言っても飛び出し事故です😫床に干からびたお魚さんを発見するのは、何とも言えない気持ちになりますからね。
フジイロサンゴアマダイを入れるのであれば、水槽蓋は当然の事ながら、小さな隙間もないように工夫される事をお勧めします。
まとめ
この妖艶な赤紫に尾びれが赤というフジイロサンゴアマダイが水槽に一匹いるだけで、高級感増す水槽になりますよ😍
最近はショップであまり見かける事は少ないですが、もしも運良く見つけたら即買い決定ですね🤗
【海水水槽で最も人気な水槽がこちら🤗】