機材

スポンサーリンク
未分類

海水水槽内にいる、この気持ち悪い生物は何⁉️クモヒトデは危険❔

皆さんこんばんは☀ドリ丸です🐹海水アクアリウムをしていると、見たこともない生物がいろいろ出てきますよね😅見たこともないから名前も分からないし😅でも、そんな時ホントに便利なのが、インターネット😆ネット検索で、見たことない生物でも、見たまんまの...
機材

海水アクアリウムで、ヨウ素添加は重要って言うけどなぜ?

いつも見て頂きありがとうございます🐺ドリ丸です😆アクアリウムをされてる全国の方々、いよいよこれから暑くなってきますね😊暑い夏がくると、水槽のクーラーはフル稼働です😅一年中同じ水温にしてあげることが、私達の使命でもあるのですが、電気代はやっぱ...
機材

海水魚が白点病になったら! 予防法、治療法などについて Page1

いつでも見て頂きありがとうございます🐵ドリ丸です🎶淡水魚であれ、海水魚であれ、お魚さんを自宅水槽で飼育されている方々にとって、絶対なってほしくない、お魚さんの病気第1位が‥💀白点病💀大切に大切に育て、日々の癒しを与えてくれているお魚さんが白...
アクア用品

海道達磨の洗浄は、この4つの掃除道具があればスッキリ!

いつも見てありがとうございます🐻ドリ丸です😊梅雨に入ったのは良いのですが、この集中豪雨にはまいりますね😓ドリ丸が住んでいます福岡市は、さほど影響は出ていないのですが、鹿児島、熊本、宮崎の方々は、この停滞する梅雨前線に、心労募らせていらっしゃ...
サンゴ

ツツウミズタ飼育は難しい?

いつも見て頂きありがとうございます🐶ドリ丸です😊ドリ丸水槽には、意識的にカラフルな色彩を持つサンゴを入れるようにしてきました🎶赤、緑、黄色、オレンジ、青、ほとんど原色に近い色彩なので、それぞれが、それぞれに配置された場所で存在感をだしていま...
機材

プロテインスキマーと粘膜保護剤の相性は最悪!入れるととんでもない結果に!

いつも見て頂きありがとうございます🐻ドリ丸です😊海水アクアリウムをしている以上、皆さんもプロテインスキマーを設置されていますよね😊ドリ丸水槽には、海道達磨を取り付けています✨海道河童から海道達磨に変更してみたところスキマーを付けているおかげ...
サンゴ

トゲサンゴ飼育は難しい?

おはようございます😋ドリ丸です👨毎日毎日☔ですねぇ😅梅雨はまだか❔と言っておきながら、始まればはじまったで、早く梅雨があけないかなぁとわがままな事を思う今日コノゴロデス😊先日、いつもひいきにしているショップの方から、連絡が✨「枝打ちの小さな...
サンゴ

キッカサンゴの飼育は難しい❔

おはようございます😊ドリ丸です✨さて、今回ご紹介するサンゴは、以前ドリ丸の本当にお気に入りのサンゴである、オオバナサンゴを溶かしてくれた、キッカサンゴです🌺あの時は、怒りにあふれて、このキッカサンゴをゴミ箱に捨ててやろうか❗とも思ったんです...
機材

水槽クーラー節電対策

おはようございます☀ドリ丸です😊いやぁ~暑くなってきましたねぇ☀️朝夕はまだいいですが、昼間の太陽がいよいよ夏になろうとしてますよ😆アクアリウムされている方々の気になる事の一つに、夏場の海水温度ですよね。水温上昇は、イコールお魚さん達やサン...
サンゴ

ショウガサンゴは難しかった😭

おはようございます✨ドリ丸です😊調子に乗ってしまったぁ😭コモンサンゴが上手くいっていることをいいことに、ドリ丸はショウガサンゴを買ってみました😅三日で白化しダメになる😭枝打ちの小さなフラグショウガサンゴだったのですが、たった一日で白化の兆候...
スポンサーリンク