セジロクマノミの飼育は難しい❔スカンクアネモネフィッシュのそっくりさん⁉️

海水魚

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉

先日「スカンクアネモネフィッシュ」についてご紹介させて頂きました。その際、スカンクアネモネフィッシュと今回ご紹介する「セジロクマノミ」の見分け方については、そちらの記事の方に書かせて頂いています。

スカンクアネモネフィッシュ の飼育は難しい?

ショップで見かける機会としては、スカンクアネモネフィッシュの方が多いようなど気がしていて、セジロクマノミの方は滅多に見かけないです🤔(あくまでもドリ丸が住む福岡ではですが)

セジロクマノミをもしも購入される方でしたら、イソギンチャクがすでに入っている水槽であれば、高い確率で「モフモフ」姿を見られると思いますよ😍

セジロクマノミのイソギンチャクに対する執着心は強いですからね。

セジロクマノミの飼育の仕方について

①学名は?

Amphiprion sandaracinos

②餌付けは簡単?

簡単です🤗セジロクマノミの餌付けは他のクマノミ同様、すぐに人工飼料に餌付いてくれます。海水魚の飼育の難易度を考える場合、この餌付けのし易さで判断される事が多いものです。

なので題名にあります「セジロクマノミの飼育は難しい?」という答えは【セジロクマノミの飼育は簡単です】となりますね👍

ただし❗

セジロクマノミは自然界の海では雑食性で、藻も食べていますから、与える餌は動物性だけでなく植物性の餌も与えてあげる必要があります。

③水温はどれ位で飼育するの?

25℃飼育です🤗セジロクマノミは水温変化には強い方ですが、やはり急激なる水温変化は病気を引き起こす可能性がありますので、水槽用クーラー、ヒーターは完備してあげる必要があります。

④混泳は大丈夫?

種との混泳は問題ありません🤗ただし同じクマノミ系とは激しく争いますので注意が必要です。

先程セジロクマノミはイソギンチャクが大好きと言いましたが、水槽内に何かしらのイソギンチャクがあれば、そこに共生する事になるでしょう。

セジロクマノミに限らず、クマノミ系あるあるなんですが、クマノミ系はペアになりイソギンチャクに共生し出すと、温厚だったはずの性格がかなり強くなってしまいますのでご注意を🥶

⑤サンゴ水槽でも大丈夫?

大丈夫です🤗セジロクマノミはサンゴを突く事も食べることもしませんから。ただ、あなたの水槽にイソギンチャクが入っていない場合、ユラユラ系をイソギンチャクがわりにサンゴにモフモフする可能性は高いです。モフモフされてもストレスをそれ程受けないサンゴであれば良いのですが、アワサンゴのようにちょっと触られるだけでも嫌がるサンゴにモフモフし出すと厄介ですよ😣

⑥病気にはなりにくい?

水質変化にも強いとされるクマノミですが、やはり水替え等をしっかりしてあげ出来るだけ綺麗な水で飼育してあげた方が安心です🤗白点病、トリコディナ、ウーデニウム等の病気はいつ発症するか分かりませんので、常備薬として「ヒコサンZ」を持っておかれる事をお勧めします👌

ヒコサンZの使用感について!

⑦どれ位大きくなるの?

自然界では10センチを超える個体もいるそうですが、水槽内ではせいぜい8センチ程です。小型水槽でも飼育は十分可能です。

まとめ

カクレクマノミと同じ位、オレンジ色が美しいセジロクマノミです😍中々日本に入荷する事は少ないクマノミですが、もしもショップで見かけたらラッキーですよ🤗

【海水水槽で最も売れている水槽がこちら❗】

タイトルとURLをコピーしました