皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉
PART4でネタが尽きたと思った方もいらっしゃるでしょう😊ところがですよ、何年もアクアリウムやってるとまだまだあるんですよねぇ。
今回の記事もな~んの役にも立ちません。暇つぶし程度に温かい目で見て頂ければ幸いです🤗
海水アクアリウムあるある
①その1
【レイアウトを変えたがる】
特にサンゴ飼育初心者の頃はやりがちです。ドリ丸も最初の頃しょっちゅうやってました😅
でもこのレイアウト変更ってやればやる程サンゴにはストレスなんですよねぇ😭買ってきたばかりのサンゴを水槽に投入して、その日からバンバンポリプ全開なんて事は稀なことです。その場所に慣れるまで数日はかかります。
それなのにですよ❗初心者だった頃のドリ丸は翌日ポリプが開いてなかったら「あれ⁉️この場所はダメなのかな?」という具合に毎日毎日レイ変を繰り返してましたからね🤣人間だってしょっちゅう引っ越ししてたら落ち着かないのと同じでサンゴも落ち着くまでには少々時間がかかるものです。
ただし❗投入して明らかにサンゴの状態が悪化し出したらレイアウト場所が合ってない可能性もあります(その前に水質検査は必要ですけどね)
その場所の水流が合ってないかもしれません❌
その場所の照明が強すぎるのかもしれません❌
その場所の他のサンゴに接触しているのかもしれません❌
結論としては調子が悪いならレイアウト変更は⭕、調子が良いのにレイアウト変更は❌という事ですね。
②その2
【久々に開けた外部フィルターの汚れに愕然とする】
3ヶ月~6カ月位ならどうって事ありません。ただ‥1年以上放置していた外部フィルターを開けるときは覚悟がいりますよ🥶
開けた瞬間、松田優作ばりに「なんじゃこりゃ~❗😭」となること間違いなしですから。特にサンゴ飼育を外部フィルターでされている方でしたら、そのフィルター内には日に日に硝酸塩が溜まりまくりますので、定期的にメンテナンスは必須です👌
③その3
【エーハイム2213の蓋が開かない】
10人いれば3人は経験あるのではないでしょうか。ドリ丸はその3人のうちの1人です😅
海水水槽立ち上げて3ヶ月後、初めての外部フィルター清掃をした日の事です。「ダブルタップを締めて、2213の本体をキャビネットから取りだして、留め金のフックを外して、ん⁉️開かない⁉️🤔」他に留め金があるのかなぁと探しましたよ。
で、どうしたかって?
力ずくで開けてやりましたよ😅エーハイムの外部フィルターをドリ丸みたいに力ずくで開けた経験ある人もいますよね。
これ中身が真空状態になってるから開かないんです。吸水口側のダブルタップを開くと真空状態が解除され簡単に開いちゃうんですよねぇ😅間違っても反対側のダブルタップ開けたらダメですよ❗フィルター内の水が一気に溢れてしまいますから。
機材の取り扱いは説明書をしっかり見なさいという事ですね🤗
④その4
【パチンコ海物語に親近感がわく】
もうパチンコは卒業したドリ丸ですが、大学時代は行ってましたね。そんな中でも海物語には心躍っていましたよ。「よ~し❗魚群❗😍」「マリンちゃん頼む❗😍」「サム格好いい❗😍」
この気持ちが分かる男性陣は多いのではないでしょうか。
⑤その5
【ネットの様々な情報に混乱する】
ドリ丸もその1人でした。ネットには本当に様々な情報が溢れかえっているものです。海水初心者だった頃は、その情報を信じて試した結果とんでもない状態に陥った事もあります😭
だからこそです❗今こうして1人でも多くの方に海水アクアリウムの魅力を知ってもらいたい願いで書いているドリ丸日記は正しい情報を発信せねば❗
そういう思いでアクアリウムクリエーターの資格を取ったんです🤗試験勉強する過程で正しい事を学んだ事で、今はネットの記事を見て「これは有益な記事だなぁ、これは適当な事書いてるなぁ」と分かるようになりましたよ。
ドリ丸もまだまだ勉強中ではありますが、このaqua-eyesをご覧になって下さる方へ、出来るだけ正しい情報を発信し続けていきたいと思っています✨
⑥その6
【人が来客する前日には水槽を完璧に掃除する】
それはそれは完璧に仕上げますよ👍週に一度の水替え及び清掃とは段違いで入念に掃除します。機材関係も「新品なの?」と思われる位に磨き上げますから👍
なぜ?
「すご~い❗」と言ってもらいたいだけです🤣ドリ丸家の方々は誰も言ってくれませんから😣
⑦その7
【水流を止め水槽を上から見た水景に感動する】
これ意外に感動しますよね😍いつも正面から見ている水景ですが、上から見ることで別の世界が広がっていますからね。
⑧その8
【余計な発泡スチロールがたまる】
ネットでサンゴやお魚さんを購入すると必ず発泡スチロールで送られてくるじゃないですか。その発泡スチロールを「何かの時に使えるかも🤔」と、ため込んでませんか?ドリ丸は自分の部屋のクローゼットにいくつかため込んでます。発泡スチロールなんか1個か2個あれば事足りるのに、現在クローゼットには6個ストックしてあります。
するとドリ丸家では財務大臣から怒りの罵声が飛んでくるんです🥶
「こんな使いもせん発泡スチロールで場所とらんでよ❗こたつ布団が入らんやろうもん❗」
こたつ布団を俺の部屋のクローゼットに入れようとする事ないやろ❗と心の中で叫びつつ、発泡スチロールを処分するドリ丸です😣
⑨その9
【レッドシー注射器が1mlの目盛りまで入らない事に悩む】
レッドシーのカルシウム、マグネシウムマリンテストキットには、1ml計測する注射器が入っていますよね。
「これどうやっても1ml試薬を吸い出せないんだけど⁉️」そう思った方いませんか?
メーカーに確認したら、その0.85ml~0,90mlあたりまで入っていることで、実際は1mlになっていますよ、との事でした😅
注射器の先っちょの部分にその目盛りまで足りてない部分の薬剤が入っているからです。
黒いゴムが1mlの所まで引っ張りあげた段階できちんと1mlはありますのでご安心を🤗
⑩その10
【ドラマの主人公の自宅に海水水槽があると、そのドラマを全て見てしまう】
「このドラマがヒットすれば海水アクアリウムに興味持つ人が増えるかも🤗」という思いで、ドラマの内容よりも何回水槽が画面に登場するかを見ちゃうんですよねぇ🤩
何たって日本は海外と違い、海水アクアリウム人口は1,000人いて1~2人位な程、レアな趣味と位置付けされていますからね。
まとめ
さぁ、この海水あるあるシリーズどこまで続くんでしょうねぇ。前回金魚のあるあるを知りたいと思われる方はTwitterでご連絡下さいと言っていましたが、金魚に関してのあるあるを希望される方は0でした😭逆に海水あるあるを希望される方がかなりいらっしゃったので、今回part5を書かせて頂いた次第です🤗
【海水水槽で最も人気な水槽がこちら🤗】