皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉
前回のPART1の続きになります。
海水アクアリウムあるある
①その1
【100均のダイソーが宝の山に見える】
水槽の掃除グッズはありとあらゆるものが揃っているのがダイソーです🤗ペットショップで買うと高いですが、100均には代用品となるありとあらゆる物がありますよ😂
アクアリウムってお金がかかるじゃないですか。でも100均にはそんな私達のお財布に有難い品が数多くあるんです❗😍
ドリ丸は月に1回は、100均に足を運び約3時間位かけて物色するのが楽しみの1つになってます。
②その2
【餌を与えすぎてしまう】
これはついついやってしまうんですよねぇ😅ニモやドリーも慣れてくると、水槽に近づくだけで「餌が貰える❗」と察知し、水面付近に陣取ってきますからね。その姿が可愛くて‥😍
しか~し❗
餌のやり過ぎは寿命を縮めてしまいますし、食べ残しは水を汚す結果になりますから、やり過ぎにはくれぐれもご注意を❌
③その3
【水槽を見ながらお酒が飲める】
部屋の照明を落として、ブルーの明かりに照らされた水槽は本当に絵になりますからねぇ🤩その水景を眺めながらつまみなしでお酒が飲めるのも海水アクアリウムの醍醐味でしょうね🍸🍻🥂
④その4
【初めて行くショップの店員に対し、知ったか感を出してしまう】
これはドリ丸はしませんが、行きつけの店長から聞いた話です。さも、自分は何でも知ってますよ❗っていう一見さんが多いそうです。プロの店員さんとマウントの取り合いしても何の得にもならないんですけどねぇ‥😅
知っていても「教えて下さい」という姿勢でいた方が、いろんな事教えてあげたくなるそうです。
⑤その5
【レストランやバーに置かれている水槽の機材を確認してしまう】
アクアリウムを長くやってると、中の生体は当然の事ながら、機材やろ過システムが気になってくるんですよねぇ🤔
だいたい3年以上海水アクアリウムをしていると、機材の善し悪しは分かってくるものです👌
機材を見るだけで、飼育している人の技量も見えてきますからね✨
⑥その6
【海水アクアリウムが趣味と知った瞬間、昔からの友人みたいに親しくなる】
あなたの周りに海水アクアリウムを趣味としている人って何人いますか?🤔ドリ丸が始めた頃は正直誰もいませんでしたよ。
海水アクアリウムって言ってるのに「あぁ熱帯魚ね。グッピーとか?」いやいやグッピーは海水魚じゃないし‥😤
そんな中、このニッチな趣味をしている人が現れると、一瞬で親友のような付き合いになってしまうんですよねぇ🤩
とある統計によれば海水アクアリウムをしている人って、1000人中2~3人程度らしいですから。
もっともっと海水アクアリウムの魅力を広げることがドリ丸の目標なんです🤗
⑦その7
【よく分からない生物の出現にビビる】
それはだいたい夜発見しますよ。「え⁉️😣何これ⁉️😣」入れたはずのない生物がニョロニョロいたり、ワサワサいたり、正直見たこともない生物の登場にビビります😭
ネット検索かけて正体が判明すればまだいいですが、何なのか分からない場合、放置していていいのか、駆除するにしてもどうしたらいいのか不安になるものです😣
では何故そんな生物が水槽内に発生するのか❔
それは2つしか考えられません❗1つが天然ライブロックに元々住みついていたパターン、そして2つ目が新しいサンゴを投入する際、薬浴しないで水槽に投入したパターンです😅
⑧その8
【テレビでサンゴ礁を見ると嬉しくなる】
何気にテレビを見てると、突然サンゴ礁の映像が現れる時がごくごくまれにあるものです🥰そんな時「あ❗ミドリイシだ❗😍あ❗ナガレハナサンゴだ❗😍」なんて思わず言ってしまうんですよねぇ。
⑨その9
【プロテインスキマーの泡の立ち上がりをずっと見てられる】
ドリ丸はそうなんです😅同じ気持ちの人いないですかねぇ。泡がいい感じでモコモコ立ち上がってると「よしよし😄しっかりと汚れが取れてるなぁ😄」とずっと見てられるです。
家族からは「気持ち悪❗」って言われてしまいますけどね😅
⑩その10
「近所に海水アクアリウムショップがない」
ドリ丸の住む福岡市は、ホントに海水アクアリウムショップが少ないんです😥その点、関東、関西は多いですよねぇ。だから羨ましい限りです。
皆さんがお住まいの地域ではご近所に海水アクアリウムショップはありますか?
まぁこれはあるあるというよりも、願いみたいなものですけどね😂
まとめ
今回の記事もあまりお役にたてる記事ではありませんでしたが、共感して頂ける方が一人でもいていただければ幸いです🤗
【海水水槽で最も人気な水槽がこちら🤗】