皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉
「あれ⁉️なんか見慣れないものがライブロックに付いている‥このオレンジ色のつぶつぶの塊はいったい何⁉️」
おめでとうございます❗🎉それはもしかしたら、クマノミの卵かもしれませんよ🤗
淡水魚の場合、卵は流されないように水草や岩場にくっ付けるように産卵されるものです。ドリ丸金魚水槽でも、何回も卵が発見され小さな稚魚が誕生しましたからね😍
しか~し❗😭
海水魚の場合は難しいんですよね😥それは大量の卵を水の中にぶちまけるようなパターンが多く、その瞬間、水槽内の他の海水魚達が「エサだ❗🤩」と認識して一気に食べてしまうからなんです💥
また、自然界であれば放出された卵から稚魚になったとしても、海の中は豊富なプランクトンがいる為、稚魚にとってはエサのスープの中にいるようなもの。
でも残念ながら、自宅の水槽内で稚魚にとってエサとなる十分なるプランクトンは存在していないため、繁殖させるには人間の手が必要になってくるんです🤗
海水魚を自宅の水槽では難しいとお伝えしましたが、努力次第では自宅水槽で繁殖できる海水魚がいます。
タツノオトシゴ、プテラポゴン、カウデルニー、そしてあなたが発見したオレンジ色の卵のクマノミです👍
クマノミは産んだ卵をペアでお世話をします。水流を卵に送ってあげたり、卵を食べようと近づいてくるお魚さんを追い払ったりと、卵が孵化するまでは面倒を見てくれます🤗
クマノミに卵を産ませるには?
クマノミに卵を産んでもらうには「ここなら卵を産んでも大丈夫❗」と思ってもらうことと、メスが産めるだけの十分なる栄養状態をキープさせてあげる必要があります。
①水槽内に強い海水魚がいないこと
海水魚の過密水槽では中々卵は産まないですね😥クマノミだけの水槽か、もしくはクマノミがボスで他のお魚さんは温和な水槽でなければ、食べられてしまう危険性がある為安心して産めませんからね。
②メスを太らせる
卵を産ませたいと思うのであれば粒餌だけでなく、冷凍エサや生エサなどもしっかり与え、栄養強化してあげる事が大切です。
③綺麗な水の維持
水槽内が汚い環境だったり、水質が悪い環境では卵は産みません😫しっかりとした機材を設置し、また定期的な水替えをし、綺麗な環境を整えてあげる必要があります✨
卵発見から繁殖までの仕方
①水槽内でクマノミの卵を発見
クマノミの卵は約1週間後に孵化をします。この1週間が非常に大切なポイントになってきますから、毎日の水槽チェックは大切ですね。
②卵発見から1週間後
この1週間はクマノミはペアでお世話をします。だいたい1週間後位から、水槽の電気を消したら1時間は水槽前で観察をして下さい。クマノミは消灯して1時間後に孵化を開始します。
③孵化開始を確認できたら
直ちに水流ポンプ、オーバーフローの水流をストップさせます。生まれたての稚魚は、ほんのちょっとの水流でも死んでしまいますから😭そして孵化が始まったら、慎重に慎重に稚魚を救い出して下さい。
残酷ですが、卵の時はお世話していた親のクマノミが、生まれた途端食べてしまいますから😣
稚魚の回りごとプラケースでそっと救い出し、稚魚用の水槽に移動してあげて下さい。
④稚魚用水槽に移動
稚魚用水槽には、水流が起こらないように、本当に弱いエアレーションだけを行ってあげて下さい。稚魚用水槽の水は本水槽の水を使用します。
⑤プランクトンを与える
重要ポイントその1❗
そしてエサとして栄養強化したクロレラを与えたワムシという動物性プランクトンを培養し、飼育水1cc当たり、ワムシが30匹位いる密度にしてあげるといいでしょう🤗稚魚は、ほとんど泳ぐことが出来ないので、それくらいの密度のプランクトンが必要になります。しかし、プランクトンが多すぎたら酸欠になりますから入れすぎには注意して下さいね。
生まれて3日間程はワムシをいつでも食べてもらう為に、24時間照明は付けっぱなしにしてあげて下さい✨
⑥水替えを1日2回
重要ポイントその2❗
稚魚用水槽はろ過が出来ないため、ほっておいたら、死んだプランクトンなどで、ドンドン水質が悪くなってしまいます💥1日に2回、本水槽の水を使用して水替えをしてあげて下さい。
量的には稚魚用水槽の十分の一程度で大丈夫です。仮に稚魚用水槽が10リットルであれば、1リットル捨てて、本水槽の水を1リットル入れてあげればいいわけです。水替え時も水流を起こさないようにそっとですからね。
⑦稚魚用水槽に移して4日後
3日間ワムシをしっかり食べた稚魚のエサを変えていきます。
4日目からは、沸かせたブラインシュリンプを与えてあげて下さい🤗約20日程はブラインシュリンプで育てていきます。
もちろん1日2回の水替えは継続です。
⑧ブラインシュリンプを与え続けて20日が経過したら。
次はブラインシュリンプから、稚魚用の乾燥エサに変えていきます✨生まれて3週間もすれば体も成長してきてオレンジ色になりクマノミのバンドも確認出来ます😍小さな小さなクマノミで可愛くてたまりませんからね💘ここまで成長したら弱い水流のろ過が使用できます🤗
乾燥エサを食べるようになるまでくればひとまず一安心ですね👍あとは、日に日に大きくなっていきますから、頃合を見て、お父さんお母さんがいる本水槽に戻してあげるもよし、大量にいたら友人にプレゼントされても喜ばれますよ🤗
まとめ
自宅の水槽で卵を産んでくれるなんて奇跡に近いものがあります。そこからの繁殖は本当に大変な道のりですが、自分で育てたクマノミは、買ってきたクマノミとは比べものにならない位、愛着が湧くこと間違いなしですね💘
【海水水槽で最も人気な水槽がこちら🤗】