皆さん、おはようございます✨ドリ丸です🎉
突然ですが、皆さんはサンゴ水槽で、サンゴに異変が起こった時、まず何を疑いますか?
水質ですか❔水流ですか❔照明ですか❔水温ですか❔この4つはまずは確認しないといけないポイントですよね✨
ドリ丸がなぜ今回、この様な問題提起をしているかというと‥‥ドリ丸水槽に原因不明の事件が起こったからなんです😥
ドリ丸水槽で、1番のお気に入りだったイエローのオオバナサンゴが、日に日に弱っていってしまっていたのです😢オオバナサンゴは、3個体入っているのですが、他の2個体は変わりなく順調です✨
しか~し❗❗
なぜかイエローのオオバナサンゴだけが調子が悪い😭水質計りました。硝酸塩5~10✨カルシウム、マグネシウム、ストロンチウム問題なし❗水温チェックしました✨25.5度。問題なし❗照明チェックしました✨今までと変えてないので問題なし❗
じゃぁなぜか❔オオバナサンゴ特有のポリプのぷっくら感が出なくなっていってるんです🤔そうこうしていると、毎朝見る度に、イエローの部分がドンドンなくなってきていました😢
他のサンゴは全くもって異常はなく、このイエローのオオバナサンゴだけがこのような状態だったので、「もぅ寿命だったのかなぁ」と思っていたんです😥
ところが❗昨日、消灯後に何気にドリ丸水槽を眺めていたら、弱っているオオバナサンゴを猛烈につっついている⁉️ていうか、食べている物体を発見❗❗❗
尋常じゃない位ポリプにかじりついていた犯人は❗
この子でした😢
ドリ丸水槽をいつも優雅に泳いでくれ、ドリ丸が近づいても逃げもしない、大好きなキイロハギだったのです💛
「オオバナサンゴの黄色い部分がドンドン無くなっていっていたのは、キイロハギだったんだ😡」
元気だった頃のオオバナサンゴイエロー😊
弱ったオオバナサンゴイエロー😢
他の2個体のオオバナサンゴには、全く見むきもせず、ただただ、弱った❔弱らせた❔イエローのオオバナサンゴだけになんですよね😢
ヤッコや、チョウチョウウオにとって、オオバナサンゴは餌でしかない、とは知っていました。ドリ丸水槽には、ヤッコのフレームエンゼルは入っていますから、まだ、フレームエンゼルが食べたのであれば分かります。
しかし、まさかのキイロハギが食べるなんてですね😢
ショップの方に聞いてみると、キイロハギもオオバナサンゴをつっついたり、食べたりするそうですよ。
ただし❗元気なオオバナサンゴにではなく、弱ったオオバナサンゴだそうです✨とりあえず、このままにしていたら、イエローのオオバナサンゴは確実にダメになってしまうので、隔離ボックスにオオバナサンゴを非難させることにしました。
ここで元気に復活させきれれば、また元の場所に戻してあげたいと思います✨
まとめ
またまた今回の事件で勉強させて頂きました😅サンゴは生き物ですから、必ずいつかダメになる日は訪れます✨
しかし、知識があればもっと早く対処しここまでの被害にはならなかったことは明白です✨これから復活出来るか分かりませんが(Lpsサンゴは、1度弱り出すと復活は難しいですからね)、これを読まれた方が、ドリ丸と同じようにオオバナサンゴがなってしまったら、早めの対処をして頂ければ幸いです😊
【買ってよかったアクアリウム用品がこちら】