皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎇
数あるサンゴの中で、ポリプに透明感があり、ゼリーのようなキャンディーのようなグミのような、寒天⁉️のような、人それぞれの感性によって見え方は違えど、大変美しいサンゴをご存知でしょうか?😍
そのクリアーな姿に魅了されるサンゴの正体が【コハナガタサンゴ】です✨ドリ丸が最も大好きなオオバナサンゴに匹敵する程、世界中にコハナガタサンゴのコレクターがいるというのも、一目見たら納得する程、妖艶で美しいサンゴです🤩
飼育も大変し易いサンゴで、水槽の中で長期飼育し易いサンゴですから安心して購入する事が出来るサンゴなんです。
コハナガタサンゴ飼育を解説
①コハナガタサンゴとは?
コハナガタサンゴは骨格を持っているハードコーラルとなります。ご覧の通り大きなポリプを持っているため、ハードコーラルの中のLPSサンゴになりますね✨
姿形から何かに似ていませんか?オオバナサンゴや、ハナガタサンゴとの近縁でして、育て方もほぼ同じで大丈夫です。
②光の強さは?
コハナガタサンゴに強い光はダメです😫強すぎる光は嫌うため、水槽下部にレイアウトしてあげ、なおかつスポットタイプのブルー球がベターです。お勧め球は、グラッシーレディオコーラルの光で独特な妖艶な輝きを放ってくれますよ✨
③水流の強さは?グラッシーレディオコーラル
強い水流は共肉がめくれてしまう恐れがあるため嫌います😫柔らかなランダムな水流がベストです。
④水温はどれくらい?
24℃~26℃の水温で長期飼育できます。水槽クーラー、ヒーターを25℃設定で大丈夫です。
⑤餌は必要?
与えなくても飼育は可能ですが、コハナガタサンゴは、オオバナサンゴ同様、1~2週間に一度餌を与えることで、共肉が広がり大きく成長していきます。ドリ丸水槽のLPSサンゴには、週に1回リーフロイズを与えていますが、どれも状態良く飼育できています。コハナガタサンゴの透明感あるポリプがフックラと膨らんだ姿は、水槽の中のランドマークになりますから、しっかり餌は与えてあげる事をお勧めしますよ。
⑤水質は?
硝酸塩、リン酸塩にはある程度の耐性を持っています。20ppmの硝酸塩値の中でも、普段と変わりなく開いてくれますからね🤗ただ、水質悪化は長期飼育できにくい為、できる限り綺麗な水質を維持してあげることが必要です。
⑥カラーバリエーションは?
現在流通しているコハナガタサンゴの色は、グリーン、レッド、ブラウンがほとんどです。まれに「何だこれ❗」とビックリする程のマルチカラーのコハナガタサンゴを、見かけますが恐ろしく高いです❗😅ただ、状態が良い時に夜間のブルー照明を当ててみて下さい😍どんなカラーであっても、コハナガタサンゴは独特な透明感あるカラーですから、本当に美しいですよ。
⑦海水魚との混泳は?
チョウチョウウオ、ヤッコ類にとって、コハナガタサンゴの寒天のようなポリプはごちそうでしかありませんから。一気に無残な姿になってしまいますから、混泳は不可ですね。
⑧毒性は?
オオバナサンゴ同様、ほとんどありません。ドリ丸水槽では、コハナガタサンゴとオオバナサンゴが接触しても、何の問題はありませんでしたよ。ただし、ハナガタサンゴとの接触は気をつけておいて下さい❗先ほど、コハナガタサンゴは、オオバナサンゴやハナガタサンゴと近縁として、お伝えしましたが、毒性はハナガタサンゴが強いですから。オオバナサンゴとハナガタサンゴが接触した際、オオバナサンゴのポリプが見事に溶かされてしまいましたからね💥
コハナガタサンゴのレイアウトは、出来るだけ他のサンゴと接触しないようにしてあげた方が安心です。
まとめ
海の宝石と言ってもいい程、コハナガタサンゴは魅了されるサンゴの一つです✨あなたの水槽にコハナガタサンゴが一つ入るだけでも、水槽の雰囲気をガラッと変えてくれる素晴らしいサンゴですよ🤗
【海水水槽で最も人気な水槽がこちら🤗】