ミズタマサンゴの飼育は難しい❓

サンゴ

皆さんおはようございます✨ドリ丸です😄

風船が集まったような、ブドウのような、グミのような形状をしたサンゴをご存知ですか?

バブルコーラル、もしくはミズタマサンゴとも呼ばれているサンゴです。こちらのミズタマサンゴ、一言でいうならば、その形状からちょっとでも触れるとポリプが弾けそうで、はかなくもあり、しかしながら照明に照らされた姿は神秘的でもあり、ドリ丸の個人的感想は、女性的なサンゴでしたね。

ふんわりとした癒し系サンゴです。一見本当にか弱くて、長期飼育が難しそうに見えるのですが‥

そんなことはありません❗ミズタマサンゴはかなり丈夫なサンゴなんです❗ドリ丸の職場にもいらっしゃいますよ、一見可愛らしくて本当に優しそうな外見なのに‥これ以上はやめておきます😅

そんなミズタマサンゴが水槽に一つ入っていると何とも言えない安らかな気持ちにしてくれるサンゴです✨

今回はバブルコーラルこと、ミズタマサンゴについて解説していきたいと思います。

ミズタマサンゴの飼育方法

ミズタマサンゴはハードコーラルです。ハードコーラルの中でも、ポリプが小さいものをSPSサンゴ、ポリプが大きいものをLPSサンゴと呼ばれていますが、ミズタマサンゴは風船のようなブドウのような大きなポリプですから、LPSサンゴの部類になります。

①光の強さはどれくらい必要?

強い光は好みません。蛍光灯でもLedでも構いませんが、ブルーのライトを当ててあげると半透明なポリプから神秘的な輝きを見せてくれます。設置場所は水槽の下部が適しています。

②水流の強さは?

直で当たる強い水流は好みません。柔らかなポリプが少し揺れているかなぁ位の水流がミズタマサンゴにはちょうど良い水流となります。

③水温はどれくらい?

23℃~26℃ですから、一般的なサンゴと同じです。基本的にヒーターやクーラーの設定温度を25℃にしてあげていれば大丈夫です。

④毒の強さは?

かよわそうに見えるミズタマサンゴですが、あなどってはいけません。毒は強いんです❗見た目に騙されて、サンゴ密集地帯に設置したら、隣のサンゴは溶かされてしまいますからね😱状態が良いとポリプも膨らみますから、設置場所のスペースはしっかりと確保してあげて下さい。

⑤添加剤は必要?

水替えをしっかりとやっていれば、それだけでも十分育てられるサンゴです。ただし、水替えが不十分であればカルシウム、マグネシウム、ストロンチウムの数値が低いと、ポリプの膨らみが弱々しくなってしまいます。

リーフファンデーションの使い方について!

⑥硝酸塩、リン酸塩の耐性は?

ミズタマサンゴは、少々高い硝酸塩値や、リン酸塩値が出ても平気な位、ポリプを開きますよ。硝酸塩値20ppmを越えても、いつも通りの姿でいてくれますからね。リン酸塩値に対しても強いサンゴですね。水質変化に対してはかなりの強さを持っています。

⑦海水魚との混泳は?

チョウチョウウオ、ヤッコ類にとって、LPSサンゴのポリプは大好物ですから、これらが入っている水槽では飼育は厳しいです。

⑧餌は必要?

ミズタマサンゴには餌は不要という方もいらっしゃいます。もちろん餌を与えなくても育ちはしますが、ドリ丸水槽では他のサンゴに、べっぴん珊瑚リーフチャージ、そしてリーフロイズをLPSサンゴには与えていますから、必然的にミズタマサンゴにも与えている結果となります。サンゴフードは与えた方がいいと思いますよ❗ポリプの張りが全然違いますからね。

⑨注意点は?

購入時の状態の見極めが非常に重要です。丈夫なミズタマサンゴなのですが、やはり最初から弱っている場合、それを復活させるのは難しいと思われます。ミズタマサンゴ特有の風船のようなポリプがパーンと張っている感じを選ぶ事が大切ですね。

まとめ

LPSサンゴ入門編としては、かなりお勧めなミズタマサンゴです。サンゴの中でも、ミズタマサンゴのような形状は珍しいものですから、水槽の大きなアクセントとして入れてみたいサンゴの一つですよね🤗

【海水水槽で最も人気な水槽がこちら🤗】

タイトルとURLをコピーしました