タコアシサンゴは分裂を繰り返し見事な大きさになります

タコアシサンゴ サンゴ

皆さんおはようございます🎄ドリ丸です✨

ドリ丸水槽にタコアシサンゴを投入して、早2年近くになると思うのですが、着実に成長してくれています。

以前「タコアシサンゴを購入するならコロニータイプよりも枝状のブランチタイプがお勧め」という記事をご紹介させて頂きました。やっぱり、ブランチタイプの方が育てやすい❗を証明してくれています。

しかも❗

2年前購入した時は、2本の枝状タコアシサンゴだったのですが、なんと今では5本の枝状のブランチタイプに分裂をしていました🤗

「何だかタコアシサンゴが、絶好調に開いたら凄く場所を取るなぁ」と思ってはいましたが、そりゃぁ5本に分裂していたらそうなりますよね😄隣にナガレハナサンゴとベッタリくっついてしまったので、大丈夫か心配だったのですが、ナガレハナサンゴとタコアシサンゴは、同じチョウジガイ系ですので大丈夫だったみたいです✨

ただ、同じチョウジガイ系でも、トランペットコーラルとの接触は絶対にダメですからね😨ドリ丸水槽でも、トランペットコーラルとナガレハナサンゴを離して設置してはいるのですが、お互い調子が良いとかなり広がるんですよね。ナガレハナサンゴが調子に乗って、トランペットコーラルに接触しようもんなら、一発でナガレハナサンゴの先端は萎んでしまいましたから❗😭

トランペットコーラルの毒は本当に強いので、置き場所は要注意しといて下さいね。

タコアシサンゴが分裂し成長し続けている理由とは?

なぜここまで、分裂し枝状ブランチを増やしていってくれてるのか?何か原因があるとは思うのですが、正確にこれです❗というのが分かりません。なので、ドリ丸水槽のタコアシサンゴがどういう飼育環境にいるかをご紹介していきたいと思います。

①ヴォルテス30wブルーの直下に置く

タコアシサンゴはそこまで強い光を必要とするサンゴではありません。なので弱くもなく、強くもないヴォルテス30wがちょうど良いと思い直下に置いてます。置き場所はライブロックの上部です✨

②水流を2方向から当たるように

水流ポンプをドリ丸水槽では、水槽の右に設置しています。タコアシサンゴは、1番左端においていますので、水流ポンプから1番離れたところですから、緩やかな水流が来ています。

もう一つはクーラーを通って戻ってきた水流がタコアシサンゴの後ろから当たるようにしています。この二つの緩やかな水流によって常にランダムに水流が当たり多彩な動きとなっています。

ユラユラサンゴに水流は必ず必要ですが、一方向から強い水流では弱ってしまいますからね💥太く緩やかな水流をランダムに当ててあげることが、調子よくさせるコツだと思います🤗

③水温は?

水槽クーラーとヒーターを使用して、年間通して25℃前後を維持させるようにしています。

④使っている人工海水は?

このタコアシサンゴを入れてからはコーラルプロソルトを使用していましたが、1か月程まえから、レッドシーソルトに変えています。リーフファンデーションABCも併用して添加していますので、カルシウム、マグネシウム、炭酸塩は高い状態を維持できていると思います👌

⑤硝酸塩の数値は?

だいたい5~8ppmといったところを推移していますね。ドリ丸水槽は、サンゴも過密な上に、お魚さんも過密な為、週に一度の水替えだけでは、硝酸塩を低く抑えるのが厳しいんです。しかし、硝酸塩の数値を5ppm位にできているのは、毎日NO3PO4-Xを規定量添加しているおかげです。本当は0まで持っていきたいんですけどね‥😅

⑥与えている餌はある?

タコアシサンゴだけに与えている訳ではないですが、週に2回、サンゴの餌としてリーフエナジーABを与えるようにしていますね。こちらを水槽に添加するようになってから、間違いなく言えることは、タコアシサンゴ、ナガレハナサンゴ、オオバナサンゴ、ハナガタサンゴ、トランペットコーラル、いわゆるLpsサンゴの種類の調子は上がるようになりましたよ。あなたの水槽にLpsサンゴが入っているのであれば、かなりお勧めのサンゴフードですよ🤗ただし入れすぎると硝酸塩が上がっちゃいますから、週に2、3回位がちょうどいいと思います。

後、値段も結構するので、もうちょっと安くならないかなぁと思うのですが😥

⑦分裂する前は一瞬調子を崩したように見える。

これはですねぇ、最初は分からなかったんです。片方の枝状ブランチが、開かなくなってしまい、片方はダメになるかなぁ‥と思って様子を観察していたら、形に変化が❗しばらくすると、分裂してさらに大きくなりましたよ。

チョウジガイ系で1番恐いのはブラウンジェリーになって溶けてしまう事です。もしも、あなたのタコアシサンゴが、片方は元気に咲いていて、片方だけ開かないとき、もしかしたら分裂しようとしているのかもしれませんよ。

まとめ

大切に愛情込めて、毎日毎日お世話しているサンゴが成長し、大きくなっていくのってホントに嬉しい事ですよね。残念ながらダメにしてしまったサンゴも、いろいろありましたが、一つ一つの経験が今に繋がっていると思ってます。

これからもドリ丸の失敗談も、成功体験も書き続けていきますので、aqua-eyesをよろしくお願い致します。

【海水水槽で最も人気な水槽がこちら🤗】

タイトルとURLをコピーしました