チェルブピグミーエンゼル飼育が順調に1か月経過しました✨

チェルブピグミーエンゼル 海水魚

皆さんおはようございます🎄ドリ丸です🎉

福岡も12月ともなると、さすがに寒くなってきましたよ。天神地下街はクリスマスイルミネーション一色で、とても綺麗ですよ。😍

さて、1か月ほど前投入した、チェルブピグミーエンゼルを覚えて頂きてますでしょうか?一瞬白点病になりましたが、ラクトフェリン治療ですぐに良くなり、今ではすこぶる元気にしております🤗チェルブピグミーエンゼル投入はこちらをどうぞ。チェルブピグミーエンゼルを飼育開始

泳ぎ回るピグミーエンゼル

実際飼育してみて、チェルブピグミーエンゼルってこうだよ❗って事を皆さんにお知らせしたく記事を書きました。

チェルブピグミーエンゼル実際に飼育してみて分かった事

①広範囲で泳ぎ回ります

ドリ丸水槽のボスは明らかにドリー事ナンヨウハギです。体も他のお魚さんよりも一回りデカくなり、我が物顔でドリ丸水槽を泳いでますよ🤣

チェルブピグミーエンゼルなんて、体長3センチ位しかありません。隔離ボックスから出したばかりの頃は、ライブロックとライブロックの狭い隙間を住み家とし、中々出ても来なかったんです。

「ビビって中々出てこないなぁ‥」最初の心配は今では無用です。ドリーの寝床であるテリトリーにも、余裕で行きますからね😉カクレクマノミのように、自分のテリトリー(ドリ丸水槽のカクレクマノミはトランペットコーラルに入ってます)からは、中々出ないのかと思っていましたが、チェルブピグミーエンゼルは水槽全体を泳ぎ回るお魚さんですよ。

②他の海水魚との相性は?

ドリ丸水槽は過密水槽なので、実際これも心配していた一つです。あなたの水槽が、ドリ丸水槽と同じように水槽サイズに対して多く、お魚さんを入れているのであれば、いきなり水槽にドボンではなく、隔離ボックスで様子を見てからの方が良いですよ✨

実際、ドリ丸水槽でも、隔離ボックスに入ったチェルブピグミーエンゼルに対して興味があるのか、他のお魚さん達は寄ってくる寄ってくる‥😅ケースがあるから、突いたりはできないんですが、もしも隔離ボックスがなければ突かれまくってたかもしれません。

でも、数日もすれば他のお魚さん達も、新人のチェルブピグミーエンゼルに見慣れたのか寄ってこなくなりましたから。隔離ボックスに入れてあげる効果は、先に水槽内にいた先輩海水魚にも慣れて貰う意味合いもありますねぇ🤗

相性はですねぇ‥

ナンヨウハギとの相性⭕

キイロハギとの相性⭕

カクレクマノミとの相性⭕

ヤエヤマギンポとの相性⭕

スプリンガーズダムセルとの相性⭕

フレームエンゼルとの相性❌❌❌

同じヤッコ類だからでしょうか。チェルブピグミーエンゼルがではなく、フレームエンゼルが異常にチェルブピグミーエンゼルを嫌うんですよ。視界に入ろうもんなら、追いかけ回しますもんね😫

しか~し❗なんか見てると、チェルブピグミーエンゼルの方がわざとフレームエンゼルに寄っていき、追いかけて来たら一瞬でライブロックの隙間に隠れるんです。体が小さいから、フレームエンゼルが入れない隙間にヒョイと隠れる感じです😅

これは‥何だか‥トムとジェリーを見てるような感覚です。あ❗トムとジェリーを知らない人がいたらごめんなさい。ネズミが猫をおちょくるアニメでしてね、ドリ丸が子供の頃大好きな漫画だったもんで。

体もかじられてもなく綺麗な体表ですので大丈夫そうです✨

③食欲は?

餌タイムになると、真っ先に水面に浮上してきて、エサが落ちてくるのを待ち構えてますよ。横にデカいドリーがいても自分が先に食べる気満々です😆

でも、1回の餌タイムで多くは食べません。すぐにぱぱっと食べて終了❗といった感じです。少ない量で回数多めにした方がいい印象を持ちました。

試しに3時間ごと餌タイムを実験したら、4回ともぱぱっとエサを誰よりも早く食べに来ましたからね。カクレクマノミなんかは、多くたべますから、さすがに4回目の餌タイムでは、餌に見向きもしなかったですから。

チェルブピグミーエンゼルの口は小さいので、メガバイトレッド、メガバイトグリーンのSサイズ位の粒じゃないと食べれません。

ちょっと大きいと口に入れても出してしまいますから。もう少し大きくなれば、大丈夫でしょうけどね✨

どちらにしても投入初期であればメガバイトSサイズをお勧めします✨

④何かを常に突いている

サンゴは食べてません。でも、ライブロックやら水槽のガラス面やら、機材やら、目の前にあるものを、とりあえず突いている行動を起こしています。キイロハギとかであれば、コケを食べてるんだろうなぁと思うのですが、チェルブピグミーエンゼルもコケを食べてるかは定かではありません🤔

ただ、常に何かを突いているのは事実です。

まとめ

実際チェルブピグミーエンゼルを飼育してみて思うことは、餌づけもしやすく、混泳もしやすく、サンゴ水槽でも飼育し易いお魚さんですよ。一見体の大部分が紺色だから地味かなぁと思っていましたが、全然そんな事はありません。頭部のイエローが逆に目立ち小さくても存在感はありますよ🤗

【海水水槽で最も人気な水槽がこちら🤗】

タイトルとURLをコピーしました