水槽掃除道具ベスト10!

水槽掃除道具 アクア用品

アクアリウムは間違いなく癒される趣味です🎶

色とりどりの海水魚💝

色鮮やかなサンゴ💝

しかし❗水槽がコケまみれだったら?😱

そう❗台無しです❗😭

日頃の水槽のお手入れをしてこそ、アクアリウムの癒しがあるわけですから😍

ドリ丸も、これまでたくさんの水槽掃除グッズを買ってきました✨

本日はこれは買って良かったという、掃除グッズをご紹介していきたいと思います🌺

買って良かった掃除グッズベスト10!

第10位

ジェックコケ取りDX

こちらの商品、3パターンの使い方が出来ます❗

一つ目は、スポンジタイプで、ガラス面の柔らかなコケ取りに便利😆しかも、この長さなので、手を濡らさなくても使える✨

二つ目は、カミソリタイプに変える事で、ガラス面の固いコケ取りに使える✨

三つ目は、かごタイプ。底砂を取り出す時に、砂だけが取れる✨

デメリット😢」

アタッチメントの幅があるため、スキマに入らない😅ドリ丸水槽では、ガラス面ギリギリまで、ライブロックを置いてるので、この厚みは邪魔でした😅

そして、スポンジタイプが、思った程汚れが取れない😅

ホントに付いたばかりの、薄い茶コケにはいいかもしれませんが😅

そして、底砂を取るアタッチメント。小さいので少量しか取れない為、1度もつかったことがないです😅

第9位

磁石タイプ

手を濡らさず、これをガラス面に滑らせるだけで、ガラス面のコケが取れるという優れもの✨

磁石もかなり強力で、正面、側面と移動させても、磁石が外れた事はない✨

デメリット😢」

水槽にずっとくっついてるので、見た目が気になる😅

もっと小さなお洒落なタイプなら、そう気にならないかもしれませんが‥😅

それと、これも薄い茶コケは、取れても、緑コケは中々取れない😅

何度も何度も往復させて取ろうとしたら、ガラス水槽でも傷が付きそう😅

第8位

100均のこちらのスポンジ

これは、プロテインスキマーの中の掃除をする際、あるとメチャクチャ便利ですよ😆

特に海道達磨をお持ちの方には、重宝しますよ✨

容器に合わせて形を変えられるので、とても良いです✨

第7位

三角定規

こ、これは❗って感じで驚きましたよ😆

100均に売ってるのでも何でもいいんですが、某アクアリウムメーカーのスクレーパーより、はるかに水槽面のコケが取れます❗

柔らかいのから固いコケまで、よく取れますよ😊

デメリット😢」

ドリ丸水槽は、全面が曲げガラス水槽の為、曲面部分のコケを取ることが出来ませんでした😅

まぁ、それは当たり前ですよね😅

後、三角定規にも種類がいろいろあり、厚みがあるのが丈夫で使いやすかったですよ😊

薄いのは割れてしまいましたから😓

第6位

プラスチックスクレーパー

これが1番定番でしょうね✨

各メーカーから、多種多様で販売されてますから😆

水槽内に手を入れないでいい位長いものや、短く小回りがきくものまで、いろいろありますから✨

メーカーさんのが高いなぁ‥と思われる方に朗報❗😍

100均にいってみて下さい😍

似たようなスクレーパーが売られてますから😆

しかも、当然100円で❗❗

それから、プラスチックスクレーパーでお勧めがこれ❗

「おにぎり型スクレーパー」

これは良かったですよぉ🎶

何がいいかって、このおにぎり型がそうさせているのか分かりませんが、力の加減がしやすいという点です✨

ちょっとの力でも、力が伝わりやすいのか、固い緑コケでも、スッと取れてくれますよ😆

後、メーカーさん流石よく分かってらっしゃる❗と思えたのが、丸い切れ込みがあるんですよね。

その丸い切れ込みに、ろ過フィルターの吸水部分にフッットする訳ですよ😆

素晴らしい👏👏👏

円柱形になってるとこに、この丸い切れ込みをはめ込み、スッと動かすと‥

なんということでしょう~🎶

てな気分になりますよ😊

第5位

ジェックスクリーナースポイトロング

これは、コケ掃除ではないんですが、水槽掃除の際、気になるのが底砂😓

ドリ丸水槽では、底砂を掃除の際触らない❗を決まりにしてます(白点虫が水槽内を舞うのが嫌だから😅)

でも、底砂の表面は汚れてるんですよねぇ~😭

そんな時、このスポイトは大活躍してくれる訳ですよ🎶

深さ36センチの水槽なら、手を濡らすことなく、底砂のゴミや汚れを吸い取る事が出来ます😆

しかも、これ、吸い口が大きいので、ある程度のゴミも沢山吸い取ってくれるわけですよ😆

ゴミ取りように、こちらのスポイト1本持ってると助かりますよ✨

デメリット

第5位にしておきながら、デメリットがあるの?

そうなんです❗一つだけあるんです❗

使われたことあるかたなら、「そうそう」

と納得されると思いますが‥

ゴムをはめ込む際、かたいのなんの

ゴム穴と、スポイトのサイズ間違ってないかい?😠と思う程、入れ込むのに手こずりますから😅

最初だけ苦労しますが、素晴らしいアイテムです💓

第4位

エーハイムホースクリーナーセット

いや~これを持ってるか持ってないかで、掃除のストレスは全く違いますよ💓

水槽ってコケが生えるのは、ガラス面だけじゃなく、いろんなとこに生えるわけですよ😅

いろんな器具の中ホースの中にも生えるです😅

ガラス面バッチリ綺麗になったぁ~😍

でも、ホースが汚い‥

そんな時にこれはホントに便利です❗

アタッチメントで、先端のブラシが3パターンあり、ホースの太さで切り替えが出来ます✨

後はホースに、ブラシが付いてないほうを、まずは入れ込んでいき、ただそれを抜けばいいです✨

ブラシがホース内の汚れを絡め取りながら出てきますから😍

入れて、抜いて、入れて、抜いてを2~3回繰り返したらホース内はピッカピカです😍

もう、病みつきになりますよ💓

第3位

エーハイムパイプクリーナー

全長101センチを二つおりにされていて、ホースや、パイプ専用の王様と言っても過言じゃない程優れものです💓

ズボ❗っとホースに差し込み、一気に押し出してみて下さい❗

ホース内の頑固なコケが、一発でというか、一刺しで綺麗になりますから💓

快感ですよ😍快感💓

プラスチックパイプも、様々な形をしていて入り組んでいても、入りさえすれば一気に綺麗にすることができます😆

第2位

プロレイザースクレーパー

形はADAプロレーザーにそっくりですが、あちらは、値段がビックリする金額ですから、こちらで十分です😊

軽い力で、ホントにいとも簡単に、ガラス面のコケを取ってくれる商品です

ジョイントさせれば、深さ36センチの水槽なら、手を濡らすことなく掃除できます✨

また、形がコンパクトに、しかも厚みがないので、狭いところもラクラク入る事が出来るんですよね😆

ドリ丸水槽は、サンゴやライブロックが過密に置かれている為、助かっていますよ💓

しかも❗

カミソリの替え刃が10枚も付いてますからお得です✨

気をつけて頂きたいのが、商品によっては、カミソリのカバーが付いてるのもあるかもしれませんが、ドリ丸が購入した、プロレイザーには付いてなかった為、自作でカミソリカバーを付けといた方が安心です😊

エアチューブをはめ込んだり、洗濯ばさみをカミソリ部分はさんだりして、ケガだけはしないように気をつけて下さい😊

ただし‥

この素晴らしいプロレーザーは、ガラス水槽の方のみが重宝する、掃除道具です。

まかり間違っても、アクリル水槽の方がこれを使うと、アクリルは傷だらけになってしまいますからね😅

ドリ丸水槽は、ガラス水槽なので、第2位にしていますので😆

第1位

100均激落ちくんメラミンスポンジ

アクアリウム掃除道具の神ですよ❗

何のかんの言っても、ガラス面のコケ取りに、激落ちくんの右に出るものはいませんでした💓

ちぎって、掃除したい場所の形状に変えられる掃除道具が他にありますか?

ありません👏👏👏👏👏👏💓

素晴らしい👏👏👏👏👏👏👏💓

誰が開発されたのか、ドリ丸は存じ上げませんが、開発者の方に感謝申し上げます🙇‍♀

100均の激落ちくんは、いろんな大きさ、形がありますし、予備で買っていても必ず使いますもんね😊

まとめ

掃除道具、堂々の第1位は、ドリ丸水槽では、激落ちくんという結果になりました😆

自宅でアクアリウムをしていく上で、掃除は欠かせないものです✨

各社メーカーから、様々な掃除道具を出して頂けるおかげで、ホントに綺麗な水槽を維持する事ができます🎶

今後もしも、激落ちくんを超える掃除道具を見つけましたら、またご紹介させて頂きます🌺

タイトルとURLをコピーしました