海水アクアリウムを始めてみて、サンゴでも入れてみたいとショップへ行くと、必ずお勧めされるベスト3に入るのが、このスターポリプでしょう😊
今はネットで情報が集められる時代ですから、ネット上でも、「スターポリプは初心者お勧め❗」と書かれてあります😊
ドリ丸水槽では、第一号サンゴはマメスナでした🌺2号は、ウミキノコ🍄
ウミキノコは溶かしたのですが😅2代目、3代目ウミキノコは、今でも大きく成長してくれています🎶
マメスナ、ウミキノコ、その次あたりに、今回ご紹介する、スターポリプを入れたと記憶しています🌺
スターポリプは簡単❗
スターポリプは初心者でも大丈夫❗
どんな水質変化にも強い❗
なるほど😊じゃぁドリ丸水槽でも簡単だろうと思いチャームさんで注文✨
おまかせスターポリプをポチッと注文して、届きましたよ🌺
スターポリプが届いたぁ~😆
ん❔❔😅
何これ❔😓
ミカンの皮❔😭
ドリ丸は、芝生のように綺麗なスターポリプ写真しか見たことなかったので、ポリプが開いてない状態のスターポリプは衝撃でしたよ😅
スターポリプの特徴、及び飼育の仕方について
①ポリプを出さないスターポリプ
ポリプが出てないスターポリプは、ホントミカンの皮ですよ😊
特にドリ丸水槽初のスターポリプは、茶色のスターポリプだった為、共肉部分はベージュでしたからね、なおさらミカンの皮にしか見えなかったわけですよ😅
とりあえず、ライブロックの上に置いてたら、草原のような姿になるだろ😊
茶色だから、草原にはならないか‥😢
おまかせにしなければ良かった😅
でも、まぁ、麦畑みたいな感じにはなるだろう🎶
投入1日目=ミカンの皮のまんま😆
投入2日目=ミカンの皮のまんま😊
投入3日目=ミカンの皮のまんま😅
投入4日目=ミカンの皮のまんま😓
投入5日目=ミカンの皮のまんま😢
投入6日目=ミカンの皮のまんま😭
なんじゃこりゃぁ💢😠😠😠😠😠💢
しかも、コケまみれになって、ホントに腐ったミカンの皮のような姿に😠
至急チャームに電話❗
「どうなっとるんじゃぁ~💢」なんて言わないですよ😊
「すいません、教えて頂きたいのですが‥」
優しくきいたら、丁寧に教えて頂きました😆
何が悪かったかは、いまだに分かりませんが、10日後しっかりポリプを出してくれましたよ😊
②ポリプが出ない時の対処法
①場所移動
何かが気に入らなかったのかもしれません。コケがあれだけ溜まるということは、水流がないところに置いていたのかもしれません😅
②共肉のコケを取ってあげること
ポリプがでないで、ドリ丸は1週間も何もせず放置していました😅
取り出し、柔らかいブラシでコケを取ってあげないといけないそうです😊
今でも初代スターポリプは麦畑のようにフサフサと成長してくれています😆
その後、ヤフオクでグリーンタイプを2個体落札し、今では底砂を芝生のようにしつつあります💓
初代スターポリプにドリ丸は手こずりましたが、一般的にスターポリプ飼育についてご紹介していきたいと思います🌺
③スターポリプ飼育は簡単
初めにお伝えしたようにスターポリプの飼育は簡単です。よっぽどの事がない限り自然と増えていくソフトコーラルです。
①スターポリプは丈夫?
一般的には、スターポリプは飼育がとっても簡単なソフトコーラルです。ホントに初心者水槽にはうってつけのサンゴなんです❗
水質変化にも強い、水温変化にも強い、強めの硝酸塩にも強い、とにかく生命力が強いサンゴですよ😆
②スターポリプのカラーは?
一般的には、グリーンのスターポリプが人気ですよね😊先端が八つの葉で構成されており、開くと星形をしてることから、スターポリプと言われています🌺
グリーンタイプは、誰もが言うように、広がると、芝生のような、草原のような、が適した姿になり、水槽が彩られます😍
もう一つが茶色です✨ドリ丸水槽に来た例のミカンの皮‥ですね😅
こちらは‥目立ちません❗
色が茶色だけに、ライブロックにも、底砂にも同化してしまいますから😅
でも、目立たず、ひっそりと、古き良き時代の日本女性のような、奥ゆかしさを感じるスターポリプです😊
無理矢理こじつけすぎかな😅
他には、ピンクやホワイトタイプと言うのがあるそうですが、ドリ丸は見たことがありません✨
③価格
ショップ、ネットて、2000円~3000円で売られてますから、お求めやすいサンゴですよ😊
しか~し❗
スターポリプの株分けでいいなら、ヤフオク1円サンゴが絶対お勧めですよ😆
スターポリプはメチャクチャ増えますから、ニセンチ程の株分けでも、すぐに成長しますから✨
ドリ丸水槽の2代目、3代目はヤフオクで落札したものです😊
2代目は薄いグリーンタイプで300円で落札😆
3代目は濃いグリーンタイプでなんと、11円で落札❗❗😆
しかも3代目はロングポリプタイプで、成長すると芝生になること間違いなしのスターポリプでしたよ💓
④どれくらいの光が必要?
どんな光でも飼育可能です✨
ただ、グリーンタイプならやはり、ブルー系のライトを当てないと、あの美しい草原は浮かび上がりませんよ😍
強めの照明の方が、しっかりと育ち、見応えあるスターポリプへとなっていく気がします✨
⑤水流はどれくらい必要?
強すぎず、弱すぎず、ポリプ全体がゆらゆら動く程度の水流でいいです😊
水流がないと、初代ドリ丸水槽に来たスターポリプみたいに、共肉部分に汚れが溜まり、コケが生えて、結果的にポリプが出ないなんて結果になりますから😅
⑥水温は何度飼育?
25度がベストです。クーラー、ヒーターを設置し、23度~27度を維持してあげる事が大切です✨
しかし、このスターポリプ水温変化にも強く、2~3度の水温変化にも全く動じることはありません🎶
⑦スターポリプの毒性は?
強い毒を持っています。どんどんライブロックや、底砂に広がっていきますから、配置には気をつける必要があります。
ライブロックに配置していた場合、他のサンゴの領域まで、広がり、他のサンゴを溶かす恐れがあります😢
出来れば、ライブロックから離し、底砂に置くか、一つだけ小さなライブロックを離して、そのライブロックにはスターポリプだけ、というレイアウトの仕方が、後々広がった時の事を考えると良いと思います🌺
⑧海水魚との相性は?
ほとんどの海水魚との相性は◎です✨
ただし、❌なのが、チョウチョウウオとヤッコ類、そして底砂に置くなら、穴をほじくり返すハゼです。チョウチョウウオ、ヤッコはスターポリプを食べますし、ハゼは砂をスターポリプにかけ、弱らせる可能性がありますから😅
まとめ
スターポリプは、上記の通りダメには中々ならない位、長持ちするサンゴです🎶
しかも成長が早い❗成長したら、株分けをされて、いろんなところにスターポリプを配置出来るのも、魅力の一つです🌺
取り出し、カッターで切るのもよし、そのまま手でちぎってもよしのサンゴですから😆
ホントに生命力がはんぱないんですから😍
ドリ丸も、いつか90センチのオーバーフロー水槽に進化し、その時、今いるスターポリプ達が草原を作っていることを夢見ています😆