【閲覧注意画像有】真夏の海水水槽で絶対にやってはならない事❗

海水魚

皆さんおはようございます✨ドリ丸です🎉

「またやってしまった…」

全ての機材の電源を餌やり後オンにするのを忘れてしまいました😭

LPSサンゴ水槽は夜12時に消灯するように設定されている為、消灯後サンゴフードを与える為、全ての電源をオフにしました。

いつもであれば30分経ったら、全ての電源をオンに機材を稼働させるのですが、ソファーで寝落ち。しかもこの日は出張の為朝4時に起床。バタバタ準備し家を出て帰宅したのは夜11時。

「あれ⁉️電源が付いてない❗🤔」

全ての記憶を呼び戻し、昨日の夜から電源を切りっぱなしにしていた事を思い出したドリ丸はすぐさま水槽内を全チェック。

「サンゴは…全て大丈夫。海水魚は…2匹の姿がいない」

他の6匹は生存を確認出来たのですが、ゴマハギとパウダーブルータンは死亡していました😭

【元気だった頃のパウダーブルータンとゴマハギ】

【それがこんな姿に…】

この日(6月28日)の福岡市内の日中最高気温は31℃。当然水槽クーラーが稼働していませんから、水温は30℃越えが何時間も続いていた事でしょう。

そしてスキマーも稼働してないから酸欠状態だったはず。

過去、真冬に電源復旧するのを忘れてしまいサンゴも海水魚も壊滅状態の経験をしたドリ丸だったのですが、今回またやってしまいました😥これが真夏であったならば全てのサンゴは溶け、海水魚も全滅だった事でしょう。

全ては自分の責任。自分が悪い。そうは分かってはいるものの、夕方には帰宅していたドリ丸家の財務大臣に一応確認。

【ドリ丸】

「水槽機材の電源が切れてるの気付かなかった?魚が2匹死んだんだ」

【財務大臣】

「は?知らん。水槽なんか見らんし。」

アクアリウムに全く興味のない方のご意見でした。

皆さんはくれぐれも餌やり後の電源復旧をお忘れなく😥

【海水水槽で最も人気の水槽がこちら】

タイトルとURLをコピーしました